特許
J-GLOBAL ID:201803002246647567

圧電トランス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ナガトアンドパートナーズ
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-517766
公開番号(公開出願番号):特表2018-535544
出願日: 2016年09月23日
公開日(公表日): 2018年11月29日
要約:
本発明は、長さLの所定の長さ寸法を有する1つの圧電素子を備える圧電トランスに関し、この長さ寸法に沿ってこのトランスの少なくとも1つの入力側と少なくとも1つの出力側とが規定されており、入力電圧Uinが印加されて、昇圧比Uout/Uin=Kuに従って出力電圧Uoutに変換される。この圧電素子は、複数の内部電極のシートを備え、これらは上記の長さ寸法の方向に対して垂直な方向において異なる層に配設されている。前記内部電極の各々のシートが、上記の長さ寸法の少なくとも1つの所定の部分に渡って延在し、そしてこの部分の上記の第1のグループの層のシートのセグメントとこの部分の上記の第2のグループの層のシートのセグメントとが異なる寸法を備えることにより、この圧電トランスは、Cin≦N2Coutの条件を満足する。Cinは、入力キャパシタンス、Coutは出力キャパシタンス、Nは理想的なトランスの昇圧比を表している。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
長さLの所定の長さ寸法を有する1つの圧電素子(1)を備える圧電トランスであって、 前記長さ寸法に沿って前記トランスの少なくとも1つの入力側(2)と少なくとも1つの出力側(3)とが規定されており、前記入力側(2)には入力電圧Uinを印加することができ、昇圧比Uout/Uin=Kuに従って前記出力側(3)での出力電圧Uoutに変換され、 前記圧電素子(1)は、複数の内部電極のシート(4a,4b,4c)を備え、複数の当該内部電極のシートは前記長さ寸法の方向に対して垂直な方向において複数の異なる層(S1,S2,S3)に配設されており、 複数の前記内部電極の各々のシート(4a,4b,4c)が、前記長さ寸法の少なくとも1つの所定の部分に渡って延在することによって、そして当該部分の第1のグループの層(S1,S3)のシート(4a,4c)のセグメントと当該部分の第2のグループの層(S2)のシート(4b)のセグメントとが異なる寸法を備え、これより前記圧電トランスが、Cin≦N2Coutの条件を満足し、Cinは入力キャパシタンス、Coutは出力キャパシタンスであり、そしてNは理想的なトランスの昇圧比を表す、 ことを特徴とする圧電トランス。
IPC (4件):
H01L 41/047 ,  H01L 41/107 ,  H01L 41/253 ,  H02M 3/24
FI (4件):
H01L41/047 ,  H01L41/107 ,  H01L41/253 ,  H02M3/24 Y
Fターム (2件):
5H730AA14 ,  5H730ZZ16
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る