特許
J-GLOBAL ID:201803002457795635

銀-共役化合物複合体組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人酒井国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-059020
公開番号(公開出願番号):特開2012-238576
特許番号:特許第6249592号
出願日: 2012年03月15日
公開日(公表日): 2012年12月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 (1)フェレー径が1000nm以下の銀粒子、及び、該銀粒子に吸着した重量平均分子量3.0×102以上の共役化合物を含む銀-共役化合物複合体と、 (2)イオン性化合物と、を含み、 前記共役化合物が、下記式(I)で表される基、下記式(II)で表される繰り返し単位、又はこれらの両方を有し、 (式中、 Ar1は、下記式(3)で表される芳香族化合物の環を構成する炭素原子に直接結合する(n1+1)個の水素原子を取り除いた残基であって、更に置換基を有していてもよい基を表し、R1は単結合又は(m1+1)価の基を表し、X1はヘテロ原子を含む基を表す。 m1及びn1は、それぞれ独立に、1以上の整数を表す。 R1、X1及びm1の各々は複数存在する場合、それらは同一であっても異なっていてもよい。) (式中、 Ar2は、下記式(3)で表される芳香族化合物の環を構成する炭素原子に直接結合する(n2+2)個の水素原子を取り除いた残基であって、更に置換基を有していてもよい基を表し、R2は単結合又は(m2+1)価の基を表し、X2はヘテロ原子を含む基を表す。 m2及びn2は、それぞれ独立に、1以上の整数を表す。 R2、X2及びm2の各々は複数存在する場合、それらは同一であっても異なっていてもよい。) 前記ヘテロ原子を含む基が、ピロリドニル基、式:-COOMで表される基(Mは、金属カチオン又は置換若しくは非置換のアンモニウムカチオンを表す。)、下記式(p-1)で表される基又は下記式(p-2)で表される基であり、 -O-(R’O)m-R’’ (p-1) (式中、R’は置換若しくは非置換の2価の炭化水素基を表し、R’’は水素原子、置換若しくは非置換の1価の炭化水素基、カルボキシル基、スルホ基、ヒドロキシル基、式:-SHで表される基、式:-NRc2で表される基、シアノ基又は式:-C(=O)NRc2で表される基を表し、ここでRcは置換若しくは非置換の炭素原子数1〜30のアルキル基又は置換若しくは非置換の炭素原子数6〜50のアリール基を表し、R’’’は置換若しくは非置換の3価の炭化水素基を表し、mは1以上の整数を表し、R’、R’’及びR’’’の各々は複数個ある場合、それらは同一でも異なっていてもよい。) 前記イオン性化合物が、下記式(hh-1)で表される構造を有する化合物であり、ただし、前記イオン性化合物が、前記共役化合物のうち、前記ヘテロ原子を含む基として-COOCsを有する共役化合物である場合を除く、銀-共役化合物複合体組成物。 (式中、 Mm’+は、Cs+を表す。X’n’-はアニオンを表す。 a及びbは、それぞれ独立に、1以上の整数を表す。 Mm’+及びX’n’-の各々は複数存在する場合には、それらは同一であっても異なっていてもよい。)
IPC (7件):
H01B 1/02 ( 200 6.01) ,  B22F 1/00 ( 200 6.01) ,  B22F 1/02 ( 200 6.01) ,  C09K 11/06 ( 200 6.01) ,  H01B 1/00 ( 200 6.01) ,  H01B 1/22 ( 200 6.01) ,  H01B 5/14 ( 200 6.01)
FI (7件):
H01B 1/02 Z ,  B22F 1/00 K ,  B22F 1/02 B ,  C09K 11/06 602 ,  H01B 1/00 E ,  H01B 1/22 Z ,  H01B 5/14 Z
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-202707

前のページに戻る