特許
J-GLOBAL ID:201803002738128948

ソフトキャンディの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人あい特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-520605
特許番号:特許第6301057号
出願日: 2012年04月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ゼラチン1.4重量%、およびプルラン0.2重量%〜4.0重量%を含むキャンディ生地を調製する工程と、 プーリングマシンを用いて前記キャンディ生地を引き伸ばしながら練って当該キャンディ生地に空気を入れることにより、当該キャンディ生地の中に気泡を含有させて、その比重を1.2以下に調節するプーリング工程と、を含み、 前記キャンディ生地を調製する工程は、 プルランを含有し、ゼラチンを含有しないキャンディ生地原液を、仕上がり水分が4.0〜8.0%になるまで濃縮することによってキャンディ生地を調製する工程と、 前記濃縮によって得られたキャンディ生地に、ゼラチンを加え、仕上がり水分が6.0〜10.0%になるように水を加えて攪拌することによって、プルランおよびゼラチンを含む前記キャンディ生地を調製する工程と、 前記プルランおよびゼラチンを含むキャンディ生地を、そのキャンディ生地の温度が60〜70°Cとなるように冷却する工程とを含み、 前記プーリングマシンは、互いに間隔を隔てて設けられた2つの回転アーム、および前記2つの回転アームの間に設けられたローラを含み、 前記プーリング工程は、 前記2つの回転アームの一方の回転アームと前記ローラとの間で、前記冷却後のキャンディ生地を引き伸ばす工程と、 引き伸ばされた前記キャンディ生地の中間部を、前記2つの回転アームの他方の回転アームで保持し、前記他方の回転アームの回転力で引っ張ることにより、他方の前記回転アームで保持した部分を折り目にして、前記キャンディ生地を折り畳む工程とを含むことを特徴とする、ソフトキャンディの製造方法。
IPC (1件):
A23G 3/34 ( 200 6.01)
FI (1件):
A23G 3/34 101
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開昭55-029983
  • ソフトキャンディ及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-209220   出願人:ユーハ味覚糖株式会社
  • 特開平3-147743
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • 地域だより, 200009
  • 地域だより, 200009

前のページに戻る