特許
J-GLOBAL ID:201803002823848348

ジャック、コネクタモジュール、及びジャックの組立て方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-131841
公開番号(公開出願番号):特開2018-006166
出願日: 2016年07月01日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】プラグに規定の挿入方向以外の方向に外力が加えられても、端子の塑性変形と強度不足による筐体の破損を防止できる、ジャックの提供。【解決手段】プラグ70の略丸棒状の軸部71が着脱自在に挿嵌接続されるジャック1であって、前面にプラグ差し込み口が設けられ、前記プラグの前記軸部が挿入される筒状の挿入貫通孔が形成されている、筒形状の筐体10と、前記筐体の側壁の内側に配置され、前記軸部と接触し、接触する前記軸部によって前記側壁の側へ押される弾性特性を有する複数の接触端子20と、前記筐体の側壁の内側に設けられ、前記軸部の横方向の移動を規制する内側ストッパー30と、を有するジャック。【選択図】図3
請求項(抜粋):
プラグの略丸棒状の軸部が着脱自在に挿嵌接続されるジャックであって、 前面にプラグ差し込み口が設けられ、前記プラグの前記軸部が挿入される筒状の挿入貫通孔が形成されている、筒形状の筐体と、 前記筐体の側壁の内側に配置され、前記軸部と接触し、接触する前記軸部によって前記側壁の側へ押される弾性特性を有する複数の接触端子と、 前記筐体の側壁の内側に設けられ、前記軸部の横方向の移動を規制する内側ストッパーと、を有する、 ジャック。
IPC (2件):
H01R 24/38 ,  H01R 12/71
FI (2件):
H01R24/38 ,  H01R12/71
Fターム (17件):
5E123AA16 ,  5E123AB16 ,  5E123AB17 ,  5E123AB31 ,  5E123AC04 ,  5E123BA12 ,  5E123BA17 ,  5E123CA13 ,  5E123CD01 ,  5E123DB09 ,  5E123DB13 ,  5E123DB33 ,  5E123DB36 ,  5E123GA05 ,  5E123GA11 ,  5E123GA63 ,  5E123GA75

前のページに戻る