特許
J-GLOBAL ID:201803002880218059

熱伝導性組成物および熱伝導性部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大竹 正悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-207366
公開番号(公開出願番号):特開2018-065977
出願日: 2016年10月21日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】熱伝導性充填材の配合割合に対して流動性が高く、加工性の優れた熱伝導性組成物とその硬化物である熱伝導性部材を提供すること。【解決手段】反応硬化性液状樹脂と、非反応性液状樹脂と、熱伝導性充填材と、を含み、反応硬化性液状樹脂が硬化して高分子マトリクスを形成可能な熱伝導性組成物であって、液状樹脂全体の100質量%のうち、反応硬化性液状樹脂を20〜80質量%、非反応性液状樹脂である脂肪族多価アルコールの脂肪族モノカルボン酸エステルを20〜65質量%それぞれ含み、25°Cにおける粘度が10〜1000Pa・sである熱伝導性組成物とした。【選択図】なし
請求項(抜粋):
反応硬化性液状樹脂と、非反応性液状樹脂と、熱伝導性充填材と、を含み、反応硬化性液状樹脂が硬化して高分子マトリクスを形成可能な熱伝導性組成物であって、液状樹脂全体の100質量%のうち、反応硬化性液状樹脂を20〜80質量%、非反応性液状樹脂である脂肪族多価アルコールの脂肪族モノカルボン酸エステルを20〜65質量%それぞれ含み、25°Cにおける粘度が10〜1000Pa・sである熱伝導性組成物。
IPC (3件):
C08L 101/02 ,  C08L 101/00 ,  C08K 3/00
FI (3件):
C08L101/02 ,  C08L101/00 ,  C08K3/00
Fターム (14件):
4J002AE01X ,  4J002AE05X ,  4J002BB20W ,  4J002BD00W ,  4J002BG02X ,  4J002CD00W ,  4J002CK02W ,  4J002DA016 ,  4J002DA026 ,  4J002DA066 ,  4J002DE016 ,  4J002DF016 ,  4J002DJ006 ,  4J002FD206

前のページに戻る