特許
J-GLOBAL ID:201803002960404996

遊技用システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-101974
公開番号(公開出願番号):特開2018-126661
出願日: 2018年05月29日
公開日(公表日): 2018年08月16日
要約:
【課題】表示ユニットを設けた遊技機の利点を活かした各種情報の表示を可能にしつつも、表示ユニットを設けていない遊技機の場合の各種の情報を表示できないという不都合を防止する。【解決手段】遊技者の操作に応じてカードユニット側で実行される制御に応じた状況(カードの問合せ中や玉の移動中)をカードユニット側において表示するとともに、パチンコ機側においても表示させるべく、カード挿入処理中や加算要求玉数=5000などの動作指示をパチンコ機へ送信する。【選択図】図57
請求項(抜粋):
遊技者により遊技が行なわれる遊技機と、該遊技機と通信可能に接続され、遊技者所有の遊技用価値を用いて該遊技機での遊技を可能にする遊技用装置とを備える遊技用システムであって、 前記遊技用装置は、 該遊技用装置の動作制御を行なう制御手段と、 遊技者の操作に応じて前記制御手段により実行される制御に応じた状況を遊技者に表示する表示手段と、 前記制御手段により実行される制御に応じた状況を前記遊技機に表示させるための表示指示を送信する送信手段と、 遊技者所有の遊技用価値を用いて加算、または入賞の発生に応じて加算される持点を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段で記憶している持点と、前記遊技機で記憶している持点とが不整合の場合に、所定の不整合発生時処理を実行する不整合処理手段とを含み、 前記送信手段は、前記表示手段による前記制御に応じた状況の表示を開始するタイミングに合せて前記表示指示を送信する一方、前記遊技機による前記制御に応じた状況の表示を終了させる終了指示は送信せず、 前記制御手段は、遊技者所有の遊技用価値を特定可能な情報が記録された記録媒体が受付けられたときに記録媒体の認証を行なうための制御を実行し、 前記表示手段は、前記記録媒体の認証中である旨を遊技者に表示し、 前記送信手段は、前記表示指示として前記記録媒体の認証中である旨を前記遊技機に表示させるための指示を送信する、遊技用システム。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 352L
Fターム (3件):
2C088BB01 ,  2C088BB21 ,  2C088CA31
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る