特許
J-GLOBAL ID:201803003191876274

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 豪
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-140927
公開番号(公開出願番号):特開2018-007988
出願日: 2016年07月15日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
【課題】遊技に関する情報を誤表示させる等の不正行為を防止可能としつつ、遊技に関する情報を確実に視認することが可能な遊技機を提供する。【解決手段】制御基板が開放可能な収納ケースに収納された状態で設けられ、収納ケースは、開放不能に固着するためのカシメ部を備え、固着後に収納ケースを開放する際にはカシメ部が破壊されるように形成され、制御基板が収納された状態で収納ケースの表面を正面視した際には、収納ケースの表面を通して、制御基板の実装面を視認可能な遊技機において、制御基板の実装面には、制御装置と、制御装置と電気的に接続される表示装置とが実装され、収納ケースの表面には記録手段が設けられ、制御装置、表示装置及び記録手段は、収納ケースの表面を正面視した際に互いに重なって視認されることの無い位置に配置し、表示装置は制御装置に隣接して配置する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
電子部品を実装した制御基板が、開放可能な収納ケースに収納された状態で設けられ、 前記収納ケースは、 当該収納ケースが開放不能となるように固着するためのカシメ部を備えるとともに、当該収納ケースが固着された後に当該収納ケースを開放する際には、前記カシメ部が破壊されるように形成され、 当該収納ケースに前記制御基板が収納された状態で当該収納ケースの表面を正面視した際には、当該収納ケースの表面を通して、前記制御基板における電子部品の実装面を視認可能に形成されている遊技機であって、 前記制御基板における電子部品の実装面には、遊技の進行を制御する制御装置と、当該制御装置と電気的に接続され、かつ遊技に関する情報を表示する表示装置とが少なくとも実装され、 前記収納ケースの表面には、当該収納ケースの固着及び開放の履歴を記録する記録手段が設けられ、 前記制御装置、前記表示装置及び前記記録手段は、前記収納ケースに前記制御基板が収納された状態で当該収納ケースの表面を正面視した際に、互いに重なって視認されることの無い位置に配置されているとともに、前記表示装置は、前記制御装置に隣接して配置されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 334 ,  A63F7/02 326Z
Fターム (2件):
2C088BC47 ,  2C088EA10
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-174668   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-089730   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機の基板ボックス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-093971   出願人:株式会社ソフィア
全件表示

前のページに戻る