特許
J-GLOBAL ID:201803003195699334

撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 別役 重尚
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-131611
公開番号(公開出願番号):特開2015-004925
特許番号:特許第6223013号
出願日: 2013年06月24日
公開日(公表日): 2015年01月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 撮像素子と、 前記撮像素子に被写体像を結像するための光学部材と、 前記光学部材と前記撮像素子との間に設けられ、前記光学部材から前記撮像素子への入射する光の透過率を変更可能な物性絞りと、 前記物性絞りによる前記光学部材から前記撮像素子へ入射する光の減光量を算出する算出手段と、 前記算出手段により算出された前記減光量が、前記物性絞りの特性に変化が生じないように予め定められた所定値未満か否かを判別する判別手段と、 前記算出手段により算出された減光量および前記判別手段による判別結果に基づいて、前記物性絞りが前記光学部材から入射した光を吸収することで生じる熱により前記物性絞りの特性に変化が生じないように前記物性絞りの透過率を制御する制御手段と を備えたことを特徴とする撮像装置。
IPC (6件):
G03B 9/02 ( 200 6.01) ,  H04N 5/225 ( 200 6.01) ,  H04N 5/235 ( 200 6.01) ,  H04N 5/238 ( 200 6.01) ,  G03B 11/00 ( 200 6.01) ,  G03B 7/095 ( 200 6.01)
FI (6件):
G03B 9/02 E ,  H04N 5/225 400 ,  H04N 5/235 ,  H04N 5/238 ,  G03B 11/00 ,  G03B 7/095
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 電子カメラの光量制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-202004   出願人:マツダ株式会社
  • プロジェクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-116788   出願人:セイコーエプソン株式会社
審査官引用 (2件)
  • 電子カメラの光量制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-202004   出願人:マツダ株式会社
  • プロジェクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-116788   出願人:セイコーエプソン株式会社

前のページに戻る