特許
J-GLOBAL ID:201803003199867207

画像形成装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人アイ・ピー・ウィン
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-206139
公開番号(公開出願番号):特開2018-065315
出願日: 2016年10月20日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】書込み回数に上限がある不揮発性記憶装置に、特定の処理が行われた回数の計数値を格納する際に、装置の初期化を行って計数値の値を初期化する場合でも、書込み回数の上限を超えないようにする。【解決手段】不揮発性メモリ18は、課金対象の処理である特定の処理が行われた回数のカウント値を格納する基本領域と、この基本領域への書込みが予め設定された上限回数行われた場合にカウント値を格納する拡張領域とを有する。制御部32は、特定の処理が行われる毎に不揮発性メモリ18に記憶されているカウント値を書き換える制御を行う。そして、制御部32は、装置の初期化指示が行われた場合、カウント値が予め設定された上限回数に到達していない場合でも、そのカウント値を強制的に初期化して、カウント値の格納先を基本領域から拡張領域に変更する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
特定の処理が行われた回数の計数値を格納する基本領域と、前記基本領域への書込みが予め設定された上限回数行われた場合に前記計数値を格納する拡張領域とを有する不揮発性記憶装置と、 特定の処理が行われる毎に前記計数値を書き換える制御を行うとともに、装置の初期化指示が行われた場合、前記計数値を初期化して、計数値の格納先を前記基本領域から前記拡張領域に変更するよう制御する制御手段と、 を備えた画像形成装置。
IPC (7件):
B41J 29/38 ,  H04N 1/34 ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/00 ,  B41J 29/42 ,  B41J 29/00 ,  G03G 21/02
FI (7件):
B41J29/38 Z ,  H04N1/34 ,  H04N1/21 ,  H04N1/00 C ,  B41J29/42 F ,  B41J29/00 Z ,  G03G21/02
Fターム (36件):
2C061AP01 ,  2C061AP07 ,  2C061AQ06 ,  2C061AR01 ,  2C061CQ04 ,  2C061CQ24 ,  2C061CQ34 ,  2C061HJ07 ,  2C061HK23 ,  2C061HN08 ,  2H270KA59 ,  2H270MF14 ,  2H270NA12 ,  2H270NA19 ,  2H270NC09 ,  2H270NC13 ,  2H270ND15 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AA13 ,  5C062AA35 ,  5C062AB22 ,  5C062AB23 ,  5C062AB38 ,  5C062AB42 ,  5C062AC22 ,  5C062AC38 ,  5C062AC58 ,  5C062AF08 ,  5C073AA03 ,  5C073BA01 ,  5C073BB01 ,  5C075AA90 ,  5C075GG01
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る