特許
J-GLOBAL ID:201803003287142077

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 市橋 俊規
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-016752
公開番号(公開出願番号):特開2018-075459
出願日: 2018年02月01日
公開日(公表日): 2018年05月17日
要約:
【課題】押し順ミスにより遊技状態が不利な遊技状態へ移行した場合であっても遊技に対する興趣を低下させることがない遊技機を提供すること目的とする。【解決手段】ナビ情報報知手段は、第1遊技状態であって、報知期間であるとき、遊技状態が第1遊技状態から第3遊技状態に転落しないためのナビ情報を報知したにもかかわらず、遊技状態が第3遊技状態に転落した場合、遊技状態を第1遊技状態に復帰させるためのナビ情報を報知可能であり、第2遊技状態であって、報知期間であるとき、遊技状態が第2遊技状態から第3遊技状態に転落しないためのナビ情報を報知したにもかかわらず、遊技状態が第3遊技状態に転落した場合、遊技状態を第2遊技状態に復帰させるためのナビ情報を報知可能である。【選択図】図56
請求項(抜粋):
複数の図柄を複数列に変動表示する図柄表示手段と、 開始操作を検出する開始操作検出手段と、 前記開始操作が検出されたことに基づいて、前記図柄表示手段に表示される図柄を変動させる図柄変動手段と、 前記開始操作が検出されたことに基づいて、内部当籤役を決定する当籤役決定手段と、 前記複数列のそれぞれに対応して設けられ、停止操作を検出する停止操作検出手段と、 前記停止操作が検出されたことに基づいて、前記当籤役決定手段により決定された内部当籤役に応じて前記図柄表示手段に表示される図柄の変動を停止させる停止制御手段と、 第1遊技状態と、第2遊技状態と、前記第1遊技状態及び前記第2遊技状態よりも遊技者にとって不利な第3遊技状態と、を含む複数の遊技状態を所定の条件に従って切り替える遊技状態制御手段と、 ナビ情報を報知するナビ情報報知手段と、 前記ナビ情報報知手段によりナビ情報が報知される報知期間を決定する報知期間決定手段と、を備え、 前記ナビ情報報知手段は、 前記第1遊技状態であって、前記報知期間であるとき、少なくとも遊技状態が前記第1遊技状態から前記第3遊技状態に転落しないためのナビ情報を報知可能であり、 前記第2遊技状態であって、前記報知期間であるとき、少なくとも遊技状態が前記第2遊技状態から前記第3遊技状態に転落しないためのナビ情報を報知可能であり、 前記第1遊技状態であって、前記報知期間であるとき、遊技状態が前記第1遊技状態から前記第3遊技状態に転落しないためのナビ情報を報知したにもかかわらず、遊技状態が前記第3遊技状態に転落した場合、遊技状態を前記第1遊技状態に復帰させるためのナビ情報を報知可能であり、 前記第2遊技状態であって、前記報知期間であるとき、遊技状態が前記第2遊技状態から前記第3遊技状態に転落しないためのナビ情報を報知したにもかかわらず、遊技状態が前記第3遊技状態に転落した場合、遊技状態を前記第2遊技状態に復帰させるためのナビ情報を報知可能である、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F
Fターム (28件):
2C082AB03 ,  2C082AB06 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC34 ,  2C082AC47 ,  2C082AC52 ,  2C082AC64 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA03 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB16 ,  2C082BB55 ,  2C082BB78 ,  2C082BB93 ,  2C082CC24 ,  2C082CC29 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD23 ,  2C082CD25
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-019312   出願人:アルゼ株式会社
  • 回胴式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-038861   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-037023   出願人:株式会社三共

前のページに戻る