特許
J-GLOBAL ID:201803003385870129

判定システム、プログラム、及び、判定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-126686
公開番号(公開出願番号):特開2018-004686
出願日: 2016年06月27日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】作図問題に対する解答の正否を、解答過程を考慮して適切に判定する。【解決手段】システム(1)は、表示デバイス(40)を通じて出題される作図問題に対する解答の正否を判定するように構成される。システム(1)は、記録ユニット(63)と、判定ユニット(65)と、を備える。記録ユニット(63)は、入力デバイス(50)を用いてユーザが作図問題に解答するまでに段階的に行う複数の作図操作に関する情報を、解答データ(DA)として記録するように構成される。判定ユニット(65)は、記録ユニット(63)により記録された解答データ(DA)に基づき、作図問題に対する解答時のユーザによる作図手順を判別して、作図問題に対する解答の正否を判定するように構成される。【選択図】図4
請求項(抜粋):
表示デバイスを通じて出題される作図問題に対する解答の正否を判定するシステムであって、 入力デバイスを用いてユーザが前記作図問題に解答するまでに段階的に行う複数の作図操作に関する情報を、解答データとして記録するように構成される記録ユニットと、 前記記録ユニットにより記録された前記解答データに基づき、前記作図問題に対する解答時の前記ユーザによる作図手順を判別して、前記作図問題に対する解答の正否を判定するように構成される判定ユニットと、 を備える判定システム。
IPC (1件):
G09B 7/02
FI (1件):
G09B7/02
Fターム (5件):
2C028AA07 ,  2C028BA01 ,  2C028BB04 ,  2C028BC01 ,  2C028BD03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る