特許
J-GLOBAL ID:201803003393786722

類似損傷検索装置及び類似損傷検索方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016083192
公開番号(公開出願番号):WO2017-110280
出願日: 2016年11月09日
公開日(公表日): 2017年06月29日
要約:
本発明は、損傷の特徴を捉えた精度のよい類似の損傷例の検索を行うことが可能な類似損傷検索装置及び類似損傷検索方法を提供することを目的とする。類似損傷検索装置(100)は、構造物の損傷画像に基づいて生成された第1の損傷情報であって、構造物の損傷がベクトル化された損傷ベクトルと、損傷ベクトルの階層構造に関する情報及び損傷ベクトルの方向に関する情報のうち少なくとも1つを含む損傷構造情報とを有する第1の損傷情報を記憶するデータベース(155)と、検索対象の損傷画像に基づいて、第1の損傷情報に対応する第2の損傷情報を取得する情報取得部(151)と、情報取得部で取得された第2の損傷情報に基づいて、データベースに記憶されている第1の損傷情報のうちから第2の損傷情報に類似する単数又は複数の第1の損傷情報を検索する検索部(153)と、を備える。
請求項(抜粋):
構造物の損傷画像に基づいて生成された第1の損傷情報であって、前記構造物の損傷がベクトル化された損傷ベクトルと、前記損傷ベクトルの階層構造に関する情報及び前記損傷ベクトルの方向に関する情報のうち少なくとも1つを含む損傷構造情報とを有する第1の損傷情報を記憶するデータベースと、 検索対象の損傷画像に基づいて、前記第1の損傷情報に対応する第2の損傷情報を取得する情報取得部と、 前記情報取得部で取得された前記第2の損傷情報に基づいて、前記データベースに記憶されている前記第1の損傷情報のうちから前記第2の損傷情報に類似する単数又は複数の前記第1の損傷情報を検索する検索部と、 を備える類似損傷検索装置。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06T 7/00
FI (4件):
G06F17/30 350C ,  G06F17/30 170B ,  G06T7/00 300F ,  G06T7/00 610Z
Fターム (16件):
5L096BA03 ,  5L096BA18 ,  5L096DA02 ,  5L096FA03 ,  5L096FA04 ,  5L096FA10 ,  5L096FA13 ,  5L096FA17 ,  5L096FA64 ,  5L096FA69 ,  5L096FA74 ,  5L096GA34 ,  5L096HA09 ,  5L096JA04 ,  5L096KA09 ,  5L096KA11

前のページに戻る