特許
J-GLOBAL ID:201803003414590955

マルチテナントアイデンティティおよびデータセキュリティ管理クラウドサービス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-064070
公開番号(公開出願番号):特開2018-156658
出願日: 2018年03月29日
公開日(公表日): 2018年10月04日
要約:
【課題】クラウドベースのアイデンティティおよびアクセス管理を可能とするシステムを提供する。【解決手段】システムは、アイデンティティ管理サービスを求める要求をクライアントから受信し、要求を認証し、要求に基づいてマイクロサービスにアクセスする。システムは、要求に基づいて、クライアントのテナンシー、ユーザのテナンシー、およびリソースのテナンシーを判断する。システムは、要求を処理するのに必要なデータを、判断したテナンシーから取出す。このデータは、マイクロサービスにより、データベースへの接続を提供する接続プールを用いて取出される。システムは次に、受けた要求の処理を担当する適切なマイクロサービスにより、アイデンティティ管理サービスを実行する。【選択図】図13
請求項(抜粋):
プロセッサによって実行されると前記プロセッサにクラウドベースのアイデンティおよびアクセス管理を提供させる命令が格納された非一時的なコンピュータ読取可能媒体であって、前記プロセッサは、 アイデンティティ管理サービスを求める要求をクライアントから受信し、 前記要求を認証し、 前記要求に基づいてマイクロサービスにアクセスし、 前記要求に基づいて、前記クライアントのテナンシー、前記要求に関連するユーザのテナンシー、および前記要求に関連するリソースのテナンシーを判断し、 データベースにおける前記クライアントのテナンシー、前記ユーザのテナンシー、または前記リソースのテナンシーのうちの少なくとも1つからデータを取出し、前記データは、前記マイクロサービスにより、前記データベースへの接続を提供する接続プールを用いて取出され、前記プロセッサはさらに、 前記マイクロサービスにより、前記データを用いて、前記アイデンティティ管理サービスを実行する、非一時的なコンピュータ読取可能媒体。
IPC (4件):
G06F 21/41 ,  G06F 21/33 ,  G06F 21/62 ,  G06F 13/00
FI (4件):
G06F21/41 ,  G06F21/33 ,  G06F21/62 318 ,  G06F13/00 510A
Fターム (8件):
5B084AA01 ,  5B084AA02 ,  5B084AA11 ,  5B084AA30 ,  5B084AB36 ,  5B084BB16 ,  5B084CD09 ,  5B084CD24
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る