特許
J-GLOBAL ID:201803003506540806

改良された補体結合を有する高次多量体化免疫グロブリンFC組成物を作製するためのヒトタンパク質断片の融合タンパク質

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹 ,  飯田 貴敏 ,  石川 大輔 ,  山本 健策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-501267
公開番号(公開出願番号):特表2018-528167
出願日: 2016年07月22日
公開日(公表日): 2018年09月27日
要約:
本発明は、一連の完全組み換え型多量体化形態の免疫グロブリンFcに関し、これにより、免疫細胞受容体に多価免疫グロブリンFcを提示する。融合タンパク質は、ストラドマーと呼ばれる、ホモ二量体画分及び高次多量体画分の両方として存在する。本発明は、多量体化を増加させ、補体に優先的に結合し、かつ疾患の治療及び予防において有用である、ストラドマーに関する。本発明は、1つ以上のヒト免疫グロブリンFcドメインと、1つ以上の多量体化ドメインとを含む生物活性融合タンパク質生物模倣型分子に関し、融合タンパク質のFcドメイン部分は、1つ以上の点変異を含む。
請求項(抜粋):
(a)1つ以上の点変異を有する少なくとも1つのIgG1 Fcドメインであって、前記1つ以上の点変異が、前記IgG1 Fcドメインの267、268、及び/または324位のうちの少なくとも1つに対応する、IgG1 Fcドメインと、 (b)少なくとも1つの多量体化ドメインと、を含む、ストラドマー(stradomer)単位。
IPC (22件):
C07K 16/00 ,  A61K 39/395 ,  A61P 37/06 ,  A61P 25/00 ,  A61P 21/04 ,  A61P 25/28 ,  A61P 9/10 ,  A61P 25/16 ,  A61P 15/00 ,  A61P 25/04 ,  A61P 25/02 ,  A61P 17/00 ,  A61P 21/00 ,  A61P 29/00 ,  A61P 19/02 ,  A61P 9/00 ,  A61P 5/00 ,  A61P 31/04 ,  A61P 27/02 ,  A61P 13/12 ,  A61P 7/00 ,  A61P 43/00
FI (23件):
C07K16/00 ,  A61K39/395 Y ,  A61P37/06 ,  A61P25/00 ,  A61P21/04 ,  A61P25/28 ,  A61P9/10 ,  A61P25/16 ,  A61P15/00 ,  A61P25/04 ,  A61P25/02 103 ,  A61P17/00 ,  A61P21/00 ,  A61P29/00 ,  A61P19/02 ,  A61P29/00 101 ,  A61P9/00 ,  A61P5/00 ,  A61P31/04 ,  A61P27/02 ,  A61P13/12 ,  A61P7/00 ,  A61P43/00 111
Fターム (20件):
4C085AA33 ,  4C085BB36 ,  4C085BB42 ,  4C085EE01 ,  4C085GG02 ,  4C085GG03 ,  4C085GG04 ,  4C085GG06 ,  4C085GG08 ,  4C085GG10 ,  4H045AA10 ,  4H045AA11 ,  4H045AA30 ,  4H045BA41 ,  4H045CA40 ,  4H045DA75 ,  4H045DA76 ,  4H045EA20 ,  4H045FA10 ,  4H045FA74
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る