特許
J-GLOBAL ID:201803003691028997

バッテリ管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 机 昌彦 ,  下坂 直樹
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016001700
公開番号(公開出願番号):WO2016-157843
出願日: 2016年03月24日
公開日(公表日): 2016年10月06日
要約:
充電と休止とを交互に行う動作又は放電と休止とを交互に行う動作の少なくとも一方を行う間欠充放電モードで動作するバッテリの管理システムでは、バッテリの残容量を推定する状態推定手段と、バッテリを過電流から保護する過電流保護手段と、バッテリを過電圧から保護する過電圧保護手段と、バッテリの充放電電流を電圧変換した電圧変換信号を積分し、積分信号として出力する積分手段と、積分信号をデジタル信号に変換する第1アナログ・デジタル変換手段と、を有し、状態推定手段は、第1アナログ・デジタル変換手段からのデジタル信号に基づいて充放電量を算出することによって前記残容量を推定する。
請求項(抜粋):
充電と休止とを交互に行う動作又は放電と休止とを交互に行う動作の少なくとも一方を行う間欠充放電モードで動作するバッテリの管理システムであって、 前記バッテリの残容量を推定する状態推定手段と、 前記バッテリの充放電電流を電圧変換した電圧変換信号を積分し、積分信号として出力する積分手段と、 前記積分信号をデジタル信号に変換する第1アナログ・デジタル変換手段と、を有し、 前記状態推定手段は、前記第1アナログ・デジタル変換手段からの前記デジタル信号に基づいて充放電量を算出することによって前記残容量を推定する、 バッテリ管理システム。
IPC (5件):
G01R 31/36 ,  G01R 19/165 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/48 ,  H02J 7/00
FI (7件):
G01R31/36 A ,  G01R19/165 L ,  G01R19/165 M ,  H01M10/44 P ,  H01M10/48 P ,  H02J7/00 M ,  H02J7/00 S
Fターム (36件):
2G035AA20 ,  2G035AB03 ,  2G035AC02 ,  2G035AC16 ,  2G035AD16 ,  2G035AD28 ,  2G035AD32 ,  2G035AD46 ,  2G035AD48 ,  2G035AD65 ,  2G216AB01 ,  2G216AB05 ,  2G216BA02 ,  2G216BB05 ,  2G216CB54 ,  2G216CB55 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503CA01 ,  5G503EA05 ,  5G503FA17 ,  5G503GD03 ,  5G503GD04 ,  5H030AA03 ,  5H030AA04 ,  5H030AA06 ,  5H030AS01 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01 ,  5H030BB06 ,  5H030BB21 ,  5H030FF41 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H030FF52

前のページに戻る