特許
J-GLOBAL ID:201803003904025040

熱交換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人YKI国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-101050
公開番号(公開出願番号):特開2014-222115
特許番号:特許第6266228号
出願日: 2013年05月13日
公開日(公表日): 2014年11月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の伝熱板を積層配置し、各層間の空隙を交互に熱媒体流路及び冷媒流路とする熱交換器であって、 各伝熱板には流路の入口端から出口端に向かって波型の折曲部が設けられて各流路に流路抵抗が形成され、 折曲部の形成密度は、入口端に比べ出口端が疎であり、 波型の折曲部は、対称軸の両側において杉綾の稜線が線対称となるように折り曲げられたヘリンボーン形状部であり、 対向する積層伝熱板のへリンボーン形状部は、杉綾の稜線が点接触するように配置され、 積層配置において対向する2つの伝熱板において、一方の伝熱板のヘリンボーン形状部の形状がW字状である一方、他方の伝熱板のヘリンボーン形状部の形状がW字の上下を逆さまにした逆W字状であり、対称軸を重ね合わせたときに、対向する2つの伝熱板において、ヘリンボーン形状部の面方向に沿った杉綾の向きが逆向きとなり、 各伝熱板は、縁が略長方形の形状を有し、流路の入口が当該長方形の長手方向の一方側に配置される一方、流路の出口が当該長方形の長手方向の他方側に配置され、 対称軸は、当該長手方向と平行に延在し、 対称軸に対して稜線がなす角度は、入口端に比べ出口端が大きくなり、 へリンボーン形状部は、当該長方形の幅方向に延在することを特徴とする熱交換器。
IPC (2件):
F28F 3/04 ( 200 6.01) ,  F28D 9/02 ( 200 6.01)
FI (2件):
F28F 3/04 B ,  F28D 9/02
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る