特許
J-GLOBAL ID:201803004023414660

表示装置及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-176015
公開番号(公開出願番号):特開2018-042155
出願日: 2016年09月09日
公開日(公表日): 2018年03月15日
要約:
【課題】 本発明の目的は、表示装置に照射される外光照度が大きく変化する状態であって、使用者が観察している状態の時などに急激な輝度変更を抑えて見辛さを緩和することが出来る表示制御装置およびその制御方法を提供することである。【解決手段】画像を表示する表示手段と、表示装置に照射される外光照度を検出する外光照度検出手段と、前記検出された外光照度に対応する目標輝度値を取得する取得手段と、使用者の視線の向きを検出する視線検出手段とを備え、前記視線検出手段の検出結果に基づき、前記表示装置の輝度の変更量を制御する事を特徴とする構成とした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
画像を表示する表示手段15と 前記表示手段15に照射される外光照度を検出する外光照度検出手段16と、 検出された前記外光照度に対応する目標輝度値を算出し、取得した前記目標輝度値に基づいて設定された輝度値になるように、前記表示手段15の輝度を制御する制御手段4と、 使用者の視線の向きを検出する視線検出手段17とを備え、 前記視線検出手段17の検出結果に基付いて、前記表示手段15の輝度を制御する事を特徴とする表示制御装置。
IPC (5件):
H04N 5/225 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/10 ,  G03B 17/18 ,  G03B 17/00
FI (5件):
H04N5/225 B ,  G09G5/00 550C ,  G09G5/10 B ,  G03B17/18 Z ,  G03B17/00 Q
Fターム (32件):
2H020MD16 ,  2H102AA71 ,  2H102BB08 ,  2H102CA03 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA47 ,  5C122FF23 ,  5C122FF26 ,  5C122FK12 ,  5C122FK16 ,  5C122FK22 ,  5C122HB01 ,  5C182AA02 ,  5C182AA03 ,  5C182AB22 ,  5C182AC03 ,  5C182AC43 ,  5C182BA01 ,  5C182BA03 ,  5C182BA14 ,  5C182BA25 ,  5C182BA45 ,  5C182BA46 ,  5C182BA55 ,  5C182BA56 ,  5C182CA01 ,  5C182CA11 ,  5C182DA53 ,  5C182DA62 ,  5C182DA63 ,  5C182DA65

前のページに戻る