特許
J-GLOBAL ID:201803004138693199

航空障害灯

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鈴木 秀昭 ,  笹井 浩毅
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-218439
公開番号(公開出願番号):特開2015-082360
特許番号:特許第6245935号
出願日: 2013年10月21日
公開日(公表日): 2015年04月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 建築物や構築物等に設けてその存在を航空機に示す航空障害灯において、 ベース上に固定された載置プレートと、 該載置プレート上に設けた基板に配設された複数の発光素子と、 前記載置プレートから所定の方向へ開いて延びる形状に形成された反射部材と、 前記発光素子および反射部材を覆うように収容する、透光性があるグローブと、を備え、 前記複数の発光素子は、前記反射部材の外側面の下方に配設され、 前記反射部材は、貫通した複数の射光孔を有し、該射光孔は、前記発光素子が発光した光の一部を通過させるとともに、熱対流する空気の流路を兼ねて、前記発光素子からの光を規定の方向に配光するとともに熱対流による熱拡散を向上させるものであり、 前記載置プレートは、該載置プレートを境にして、前記グローブとによって形成される空間と、前記ベースとによって形成される空間との2つの空間を画成し、 前記反射部材及び前記載置プレートは、それぞれを貫通して、前記2つの空間を連通する貫通孔が形成され、 前記ベースは、前記載置プレートとによって形成された空間と前記ベースの外の空間とを連通する貫通孔が形成されたことを特徴とする航空障害灯。
IPC (4件):
F21S 2/00 ( 201 6.01) ,  F21V 29/503 ( 201 5.01) ,  F21V 29/70 ( 201 5.01) ,  F21Y 115/10 ( 201 6.01)
FI (4件):
F21S 2/00 663 ,  F21V 29/503 ,  F21V 29/70 ,  F21Y 115:10
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 標識灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-221377   出願人:東芝ライテック株式会社
  • 特許第6464373号
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-163276   出願人:アキュライト株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 標識灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-221377   出願人:東芝ライテック株式会社
  • 特許第6464373号
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-163276   出願人:アキュライト株式会社
全件表示

前のページに戻る