特許
J-GLOBAL ID:201803004146094261

活性エステル樹脂とその硬化物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 通洋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-140418
公開番号(公開出願番号):特開2018-009129
出願日: 2016年07月15日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
【課題】硬化収縮率が低く、かつ、硬化物における誘電特性に優れる活性エステル樹脂、これを含有する硬化性樹脂組成物、その硬化物、プリント配線基板及び半導体封止材料を提供すること。【解決手段】分子構造中にフェノール性水酸基を一つ有する化合物(A)、フェノール性水酸基含有化合物(b1)とジビニル化合物(b2)とを必須の反応原料とするフェノール性水酸基含有樹脂(B)、及び芳香族ポリカルボン酸又はその酸ハロゲン化物(C)を必須の反応原料とすることを特徴とする活性エステル樹脂、これを含有する硬化性樹脂組成物、その硬化物、プリント配線基板及び半導体封止材料。【選択図】なし
請求項(抜粋):
分子構造中にフェノール性水酸基を一つ有する化合物(A)、フェノール性水酸基含有化合物(b1)とジビニル化合物(b2)とを必須の反応原料とするフェノール性水酸基含有樹脂(B)、及び芳香族ポリカルボン酸又はその酸ハロゲン化物(C)を必須の反応原料とすることを特徴とする活性エステル樹脂。
IPC (4件):
C08G 59/40 ,  C08G 61/10 ,  H01L 23/29 ,  H01L 23/31
FI (3件):
C08G59/40 ,  C08G61/10 ,  H01L23/30 R
Fターム (45件):
4J032CA04 ,  4J032CA16 ,  4J032CB03 ,  4J032CC01 ,  4J032CE03 ,  4J032CE22 ,  4J032CF01 ,  4J032CG07 ,  4J036AA01 ,  4J036AC02 ,  4J036AC03 ,  4J036AD07 ,  4J036AD08 ,  4J036AD11 ,  4J036AE05 ,  4J036AE07 ,  4J036AF05 ,  4J036AF06 ,  4J036AF08 ,  4J036AF19 ,  4J036DB09 ,  4J036DB15 ,  4J036DB23 ,  4J036DC03 ,  4J036DC05 ,  4J036DC06 ,  4J036DC09 ,  4J036DC10 ,  4J036DC11 ,  4J036DC19 ,  4J036DC26 ,  4J036DC31 ,  4J036DC32 ,  4J036DC38 ,  4J036DC41 ,  4J036DD07 ,  4J036FB08 ,  4J036JA07 ,  4J036JA08 ,  4M109AA01 ,  4M109EA01 ,  4M109EB02 ,  4M109EB03 ,  4M109EC07 ,  4M109EC20
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る