特許
J-GLOBAL ID:201803004186078480

二次電池、二次電池の製造方法、電動車両および蓄電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊藤 克博 ,  小野 暁子
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016059212
公開番号(公開出願番号):WO2016-152922
出願日: 2016年03月23日
公開日(公表日): 2016年09月29日
要約:
この二次電池は、正極30、負極40、およびセパレータ60を含む電池要素20と、フィルム外装体10とを備え、セパレータの融点または分解温度は熱融着樹脂層の融点よりも50°C以上高く、また、電池要素の上面および下面の少なくとも一方において、正極または負極の活物質層31、41との少なくとも一部と、熱融着樹脂層13とが熱融着されている。
請求項(抜粋):
正極集電体の表裏に正極活物質層が形成された正極、負極集電体の表裏に負極活物質層が形成された負極、およびセパレータを含む電池要素と、 熱融着樹脂層を有するフィルムで構成され、前記電池要素を収容するフィルム外装体と、を備え、 前記セパレータの融点または分解温度が、前記熱融着樹脂層の融点よりも50°C以上高く、 電池要素の上面および下面の少なくとも一方において、前記正極または負極の活物質層との少なくとも一部と、前記熱融着樹脂層とが熱融着されている、 二次電池。
IPC (5件):
H01M 10/04 ,  H01M 10/058 ,  H01M 10/052 ,  H01M 2/16 ,  H01M 2/02
FI (6件):
H01M10/04 Z ,  H01M10/0585 ,  H01M10/052 ,  H01M2/16 P ,  H01M2/16 L ,  H01M2/02 K
Fターム (45件):
5H011AA01 ,  5H011AA03 ,  5H011BB03 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD13 ,  5H011KK04 ,  5H021AA06 ,  5H021BB15 ,  5H021CC02 ,  5H021EE07 ,  5H021EE08 ,  5H021EE11 ,  5H021HH06 ,  5H028AA01 ,  5H028AA07 ,  5H028BB04 ,  5H028BB05 ,  5H028BB15 ,  5H028BB19 ,  5H028CC08 ,  5H028CC24 ,  5H028HH08 ,  5H029AJ11 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029BJ14 ,  5H029BJ27 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ05 ,  5H029CJ28 ,  5H029DJ02 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ12 ,  5H029HJ14

前のページに戻る