特許
J-GLOBAL ID:201803004199101383

情報処理装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 齋藤 拓也 ,  菅沼 和弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-015772
公開番号(公開出願番号):特開2018-124999
出願日: 2018年01月31日
公開日(公表日): 2018年08月09日
要約:
【課題】ユーザの生体情報の状況等に応じて、当該ユーザに対して、最適な認証方法による生体認証の提供を補助するための技術を提供すること。【解決手段】ユーザ情報取得部51は、専用端末2から送信されてきたユーザの指紋情報をユーザ情報として取得する。仮想ユーザ情報生成部52は、ユーザ情報に基づいて、仮想ユーザ情報を生成部する。類似度分布算出部53は、既登録ユーザDB500に格納された既登録ユーザ情報を、既登録ユーザDB500から取得し、管理する。類似度分布算出部53は、仮想ユーザ情報と既登録ユーザ情報との比較に基づいて、仮想ユーザ情報と既登録ユーザ情報との類似度の分布を算出する。適正結果算出部54は、算出された類似度の分布に基づいて、各ユーザにとっての適正なNの値を算出する。そして、適正結果算出部54は、算出された適正なNの値に基づいて、当該ユーザに最適な認証方法を決定する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
認証対象となるユーザの生体情報を少なくとも含む情報を、ユーザ情報として取得するユーザ情報取得手段と、 前記ユーザ情報に基づいて、仮想ユーザ情報を生成する仮想ユーザ情報生成手段と、 前記ユーザと異なる複数のユーザについての既に登録された生体情報を少なくとも含む情報を、既登録ユーザ情報として管理する既登録ユーザ情報管理手段と、 前記仮想ユーザ情報又は前記ユーザ情報のうち少なくともいずれか一方の情報と、前記既登録ユーザ情報との比較に基づいて、前記仮想ユーザ情報又は前記ユーザ情報のうち少なくともいずれか一方の情報と前記既登録ユーザ情報との類似度の分布を算出する類似度分布算出手段と、 前記類似度分布算出手段により算出された類似度の分布に基づいて、前記ユーザが利用するのに適した所定の認証方法の決定に用いる値を算出する適正値算出手段と、 を備える情報処理装置。
IPC (1件):
G06T 7/00
FI (1件):
G06T7/00 510B
Fターム (6件):
5B043AA09 ,  5B043BA01 ,  5B043BA02 ,  5B043EA05 ,  5B043GA01 ,  5B043GA17
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る