特許
J-GLOBAL ID:201803004691425240

メディアコンテンツタグデータの同期化

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹 ,  飯田 貴敏 ,  石川 大輔 ,  山本 健策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-516737
公開番号(公開出願番号):特表2018-530257
出願日: 2016年09月30日
公開日(公表日): 2018年10月11日
要約:
実施形態は、概して、マルチメディアオーディオおよびビデオストリームの処理に関する。実施形態は、より具体的には、メディアコンテンツストリームのセグメントのタグ付けおよびメディアデバイスを横断したタグ付けされたセグメントの同期に関する。タグデータが、メディアコンテンツアイテムがコンテンツプロバイダによって放送され、遠隔場所によって受信されている間、遠隔場所によってメディアコンテンツアイテム内のインバンドデータから作成される。タグデータは、メディアコンテンツアイテム内の場所を識別し、これは、メディアデバイスが、タグデータに基づいて、メディアコンテンツアイテム内の特定の場所に正確にジャンプすることを可能にする。
請求項(抜粋):
方法であって、 メディアデバイスにおいて、メディアコンテンツアイテムの基準バージョンと関連付けられた複数の時間ベースのメタデータを受信するステップであって、前記複数の時間ベースのメタデータは、前記メディアコンテンツアイテムがコンテンツプロバイダによって最初に放送された際にサービスプロバイダによって作成され、前記複数の時間ベースのメタデータは、前記メディアコンテンツアイテム内の第1の位置を示す前記メディアコンテンツアイテム内のインバンドデータの第1のハッシュ値データシーケンスおよび前記メディアコンテンツアイテム内の第2の位置を示す前記メディアコンテンツアイテム内のインバンドデータの第2のハッシュ値データシーケンスを含む、ステップと、 前記メディアデバイスにおける記憶デバイス上に、前記メディアコンテンツアイテムの受信されたバージョンを記憶するステップと、 第1のユーザ入力に応答して、前記記憶されたメディアコンテンツアイテムの表示を生じさせるステップと、 前記記憶されたメディアコンテンツアイテムの表示を生じさせながら、前記記憶されたメディアコンテンツアイテム内のインバンドデータのハッシュ値シーケンスを計算するステップと、 第1の計算されたハッシュ値シーケンスが前記第1のハッシュ値シーケンスに類似することを判定するステップと、 第2のユーザ入力に応答して、 第2の計算されたハッシュ値シーケンスが前記第2のハッシュ値シーケンスに類似することを判定するステップと、 前記記憶されたメディアコンテンツアイテムの表示に、前記第1の計算されたハッシュ値シーケンスと関連付けられた前記記憶されたメディアコンテンツアイテム内の第1の場所と、前記第2の計算されたハッシュ値シーケンスと関連付けられた前記記憶されたメディアコンテンツアイテム内の第2の場所との間の前記記憶されたメディアコンテンツアイテムの一部を表示させないステップと を含む、方法。
IPC (1件):
H04N 21/438
FI (1件):
H04N21/438
Fターム (6件):
5C164MB13S ,  5C164MB41S ,  5C164TA08S ,  5C164UB04S ,  5C164UB21S ,  5C164UD41S
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る