特許
J-GLOBAL ID:201803004744974683

新規植物保護組成物及びその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 木村 満 ,  毛受 隆典 ,  森川 泰司 ,  太田 清子 ,  山中 生太 ,  齋藤 悦子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-515770
公開番号(公開出願番号):特表2018-529699
出願日: 2016年09月21日
公開日(公表日): 2018年10月11日
要約:
本発明は、ポリ(アルキル)グアニジン、ポリ(アルキル)ビグアニジン、ポリグアニン、若しくはオクテニジン、又は、この種の物質のブレンドを含む群より選択される物質を含む、植物保護組成物又は農薬に関する。好ましい実施形態では、ポリ(アルキル)グアニジン、ポリ(アルキル)ビグアニジン、ポリグアニン、若しくはオクテニジン、又は、この種の物質のブレンドを含む群より選択されるこの物質は、農業有害生物への活性を示す少なくとも1種の他の成分との組み合わせで存在する。農業有害生物への活性を示す少なくとも1種の他の成分は、商業的に既知の農薬の少なくとも1種の活性薬剤に相当するものでもよい。本発明のさらなる態様は、上述の農薬組成物の適用を含む、植物病原体から植物を保護する方法に関する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ポリ(アルキル)グアニジン、ポリ(アルキル)ビグアニジン、ポリグアニン、若しくはオクテニジン、又は、この種の物質のブレンドを含む群より選択される物質を含む、農薬。
IPC (5件):
A01N 47/44 ,  A01P 3/00 ,  A01P 1/00 ,  A01G 13/00 ,  A01G 7/06
FI (5件):
A01N47/44 ,  A01P3/00 ,  A01P1/00 ,  A01G13/00 Z ,  A01G7/06 A
Fターム (11件):
2B022EA10 ,  2B024AA01 ,  4H011AA01 ,  4H011AA03 ,  4H011AA04 ,  4H011BB04 ,  4H011DA13 ,  4H011DC05 ,  4H011DD03 ,  4H011DD04 ,  4H011DE15

前のページに戻る