特許
J-GLOBAL ID:201803004756521781

係数誘導予測を用いてビデオ信号を処理する方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  三橋 真二 ,  河合 章 ,  南山 知広 ,  竹本 実
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-515221
公開番号(公開出願番号):特表2018-533284
出願日: 2016年09月21日
公開日(公表日): 2018年11月08日
要約:
【課題】係数誘導予測を用いてビデオ信号を処理する方法を提供する。【解決手段】本発明は、ビデオ信号に対して向上した予測を遂行する方法において、ターゲットブロックの隣接ブロックに対してエントロピーデコーディング及び逆量子化を遂行するステップ、隣接ブロックに対する逆量子化された変換係数に対してスケーリング行列を用いてスケーリングを遂行するステップ、スケーリングされた変換係数に対して逆変換を遂行して修正された隣接ブロック(modified neighboring block)を獲得するステップ、及び修正された隣接ブロックに基づいてターゲットブロックに対する予測ブロックを生成するステップを含む。【選択図】図5
請求項(抜粋):
ビデオ信号に対して向上した予測を遂行する方法であって、 ターゲットブロックの隣接ブロックに対してエントロピーデコーディング及び逆量子化を遂行するステップと、 前記隣接ブロックに対する逆量子化された変換係数に対してスケーリング行列を用いてスケーリングを遂行するステップと、 前記スケーリングされた変換係数に対して逆変換を遂行して修正された隣接ブロックを獲得するステップと、 前記修正された隣接ブロックに基づいて前記ターゲットブロックに対する予測ブロックを生成するステップと、 を含むことを特徴とする、方法。
IPC (5件):
H04N 19/117 ,  H04N 19/136 ,  H04N 19/157 ,  H04N 19/176 ,  H04N 19/46
FI (5件):
H04N19/117 ,  H04N19/136 ,  H04N19/157 ,  H04N19/176 ,  H04N19/46
Fターム (7件):
5C159MA04 ,  5C159RC12 ,  5C159TA68 ,  5C159TB08 ,  5C159TC26 ,  5C159TC27 ,  5C159TC28
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る