特許
J-GLOBAL ID:201803004934710321

アンチブロッキング剤としての表面反応炭酸カルシウムの使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-563935
公開番号(公開出願番号):特表2018-525456
出願日: 2016年05月27日
公開日(公表日): 2018年09月06日
要約:
本発明は、ポリマー含有組成物中でのアンチブロッキング剤としての表面反応炭酸カルシウムの使用であって、前記表面反応炭酸カルシウムが、水性媒体中での、天然粉砕または沈降炭酸カルシウムと、二酸化炭素および1個以上のH3O+イオン供与体との反応生成物であり、前記二酸化炭素がH3O+イオン供与体処理によってその場で生成される、および/または外部源から供給される使用、表面反応炭酸カルシウムまたは表面反応炭酸カルシウムと無機材料との組合せを含むアンチブロッキング剤、ポリマー含有組成物のブロッキングを制御する方法、表面反応炭酸カルシウム、または表面反応炭酸カルシウムと鉱物材料との組合せを含むポリマー含有組成物、このようなポリマー含有組成物を含むコーティング組成物、ならびにこのようなコーティング組成物でコーティングした基材に関する。
請求項(抜粋):
ポリマー含有組成物中のアンチブロッキング剤としての表面反応炭酸カルシウムの使用であって、前記表面反応炭酸カルシウムが、水性媒体中での、天然粉砕または沈降炭酸カルシウムと、二酸化炭素および1個以上のH3O+イオン供与体との反応生成物であり、前記二酸化炭素がH3O+イオン供与体処理によってその場で生成される、および/または外部源から供給される、使用。
IPC (10件):
C08L 33/00 ,  C09D 17/00 ,  C09C 1/02 ,  C09D 5/02 ,  C09D 133/06 ,  C09D 133/02 ,  C09D 133/20 ,  C09D 7/61 ,  D21H 19/38 ,  C08K 3/26
FI (10件):
C08L33/00 ,  C09D17/00 ,  C09C1/02 ,  C09D5/02 ,  C09D133/06 ,  C09D133/02 ,  C09D133/20 ,  C09D7/61 ,  D21H19/38 ,  C08K3/26
Fターム (42件):
4J002BG051 ,  4J002DE117 ,  4J002DE137 ,  4J002DE236 ,  4J002DE237 ,  4J002DE267 ,  4J002DJ007 ,  4J002DJ037 ,  4J002DJ047 ,  4J002FB076 ,  4J002FB237 ,  4J002FD206 ,  4J002FD207 ,  4J002GH01 ,  4J002GH02 ,  4J002GK04 ,  4J002HA07 ,  4J037AA10 ,  4J037CA07 ,  4J037CA14 ,  4J037DD05 ,  4J037DD07 ,  4J037EE11 ,  4J037FF15 ,  4J037FF17 ,  4J038CG011 ,  4J038CG121 ,  4J038CJ131 ,  4J038HA286 ,  4J038HA536 ,  4J038HA556 ,  4J038KA08 ,  4J038MA10 ,  4J038MA13 ,  4J038MA14 ,  4J038NA09 ,  4L055AG11 ,  4L055AG12 ,  4L055AG44 ,  4L055AG71 ,  4L055AG89 ,  4L055AG97
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る