特許
J-GLOBAL ID:201803004952430255

携帯端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田下 明人 ,  立石 克彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-133877
公開番号(公開出願番号):特開2018-007474
出願日: 2016年07月06日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】補助電源用コンデンサに関して寿命及び電力供給時間の向上を図り得る構成を提供する。【解決手段】メイン電池51に代えて電力供給可能な補助電源用のコンデンサ52が設けられており、メイン電池51を収容する収容部13が電池蓋14により閉塞されずに開放されていると判定されると、当該開放判定からメイン電池51の取り外し前までの所定の時間Toにて、メイン電池51からの電力供給に応じてコンデンサ52が充電回路により充電される。【選択図】図7
請求項(抜粋):
電力供給用のメイン電池と、前記メイン電池に代えて電力供給可能な補助電源用コンデンサと、を備える携帯端末であって、 前記メイン電池からの電力供給に応じて前記補助電源用コンデンサを充電可能な充電回路と、 前記メイン電池が収容される収容部を閉塞するために着脱可能に取り付けられる電池蓋と、 前記電池蓋により前記収容部が閉塞されているか否かについて判定する判定手段と、 を備え、 前記充電回路は、前記判定手段により前記収容部が閉塞されずに開放されていると判定されると、当該開放判定から前記メイン電池の取り外し前までの所定の時間にて、前記メイン電池からの電力供給に応じて前記補助電源用コンデンサを充電することを特徴とする携帯端末。
IPC (1件):
H02J 7/00
FI (3件):
H02J7/00 B ,  H02J7/00 301B ,  H02J7/00 302A
Fターム (13件):
5G503AA04 ,  5G503BA04 ,  5G503BB01 ,  5G503BB03 ,  5G503CA12 ,  5G503CB16 ,  5G503CC02 ,  5G503DA06 ,  5G503EA08 ,  5G503FA03 ,  5G503FA07 ,  5G503GB03 ,  5G503GC04
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平4-222427
  • 電子装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-083634   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 電子機器および処理能力変更指示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-281865   出願人:富士通株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-222427
  • 電子装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-083634   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 電子機器および処理能力変更指示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-281865   出願人:富士通株式会社
全件表示

前のページに戻る