特許
J-GLOBAL ID:201803005137299264

近接サービス(ProSe)ダイレクトディスカバリへ向けられる方法、装置およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-552470
公開番号(公開出願番号):特表2018-529240
出願日: 2016年04月06日
公開日(公表日): 2018年10月04日
要約:
近接ベースのサービス(ProSe)のダイレクトディスカバリの改善へ向けられる方法、装置、システム、デバイス、およびコンピュータプログラム製品が提供される。方法の中には、近接サービス(ProSe)機能において実装されることができ、ProSeアプリケーション識別子を含むディスカバリ要求メッセージを受信するステップと、ProSe機能がProSeアプリケーション識別子に対応する有効なProSeアプリケーションコードを取り出すことができるか否かを決定するステップと、有効なProSeアプリケーションコードがProSe機能にとって利用可能ではないという決定を条件として、拒否タイプディスカバリ応答メッセージを送信するステップとを含むことができる方法がある。
請求項(抜粋):
近接サービス(ProSe)機能において実装される方法であって、 ProSeアプリケーション識別子を含むディスカバリ要求メッセージを受信するステップと、 前記ProSe機能が前記ProSeアプリケーション識別子に対応する有効なProSeアプリケーションコードを取り出すことができるか否かを決定するステップと、 有効なProSeアプリケーションコードが前記ProSe機能にとって利用可能ではないという前記決定を条件として、拒否タイプディスカバリ応答メッセージを送信するステップと を含む方法。
IPC (2件):
H04W 8/00 ,  H04W 92/18
FI (2件):
H04W8/00 110 ,  H04W92/18
Fターム (6件):
5K067AA21 ,  5K067BB21 ,  5K067DD13 ,  5K067DD24 ,  5K067EE02 ,  5K067EE25
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; Study
  • Pseudo-CR on adding model type for discovery messages
  • 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; Study
全件表示

前のページに戻る