特許
J-GLOBAL ID:201803005202403562

医療用立体観察装置、医療用立体観察方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司 ,  松本 一騎
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016059856
公開番号(公開出願番号):WO2016-208246
出願日: 2016年03月28日
公開日(公表日): 2016年12月29日
要約:
【課題】表示条件の違いに関わらず、より好適な態様で3次元画像を提示する。【解決手段】入力画像データを取得する取得部と、互いに異なる複数の表示領域それぞれについて、当該表示領域の表示サイズに応じて視差値を制御する視差制御部と、取得された前記入力画像データと、前記表示領域に対応する前記視差値とに基づき、当該表示領域に表示させるための、複数の視点それぞれに対応する視差画像を、前記表示領域ごとに生成する画像生成部と、を備える、医療用立体観察装置。【選択図】図3
請求項(抜粋):
入力画像データを取得する取得部と、 互いに異なる複数の表示領域それぞれについて、当該表示領域の表示サイズに応じて視差値を制御する視差制御部と、 取得された前記入力画像データと、前記表示領域に対応する前記視差値とに基づき、当該表示領域に表示させるための、複数の視点それぞれに対応する視差画像を、前記表示領域ごとに生成する画像生成部と、 を備える、医療用立体観察装置。
IPC (9件):
H04N 13/10 ,  H04N 13/20 ,  H04N 7/18 ,  G02B 27/22 ,  A61B 1/00 ,  G02B 23/24 ,  G03B 35/08 ,  G03B 35/24 ,  G03B 5/00
FI (9件):
H04N13/00 220 ,  H04N13/02 390 ,  H04N7/18 U ,  G02B27/22 ,  A61B1/00 522 ,  G02B23/24 B ,  G03B35/08 ,  G03B35/24 ,  G03B5/00 D
Fターム (26件):
2H040BA15 ,  2H040GA06 ,  2H040GA11 ,  2H059AA08 ,  2H059AA24 ,  2H059AA35 ,  2H059CA04 ,  2H199BA07 ,  2H199BA17 ,  2H199BA49 ,  2H199BA56 ,  2H199BB52 ,  2H199BB54 ,  4C161AA30 ,  4C161BB06 ,  4C161WW04 ,  4C161WW10 ,  4C161XX02 ,  5C054CA04 ,  5C054CC02 ,  5C054FD02 ,  5C054FE12 ,  5C054HA12 ,  5C061AB04 ,  5C061AB06 ,  5C061AB08

前のページに戻る