特許
J-GLOBAL ID:201803005234122999

圧電アクチュエータ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-128974
公開番号(公開出願番号):特開2018-007360
出願日: 2016年06月29日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】 長期駆動しても変位量が低下しにくい圧電アクチュエータを提供する。 【解決手段】 本開示の圧電アクチュエータ10は、積層型圧電素子1と、積層型圧電素子1の上端および下端が内壁に当接するように積層型圧電素子1を収容した金属ケース2とを備えている。そして、金属ケース2は、積層型圧電素子1の下端に当接された基体21と、基体21の上面に接合された筒体22とを含み、筒体22は、上下に延びる筒状部221と、筒状部221の下端に接続された鍔部222とを有している。さらに、基体21の上面には、筒状部221の内面に接するように位置決め部3が設けられ、当該位置決め部3における少なくとも筒状部221との当接部が絶縁体からなる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
積層型圧電素子と、該積層型圧電素子の上端および下端が内壁に当接するように前記積層型圧電素子を収容した金属ケースとを備え、前記金属ケースは、前記積層型圧電素子の下端に当接された基体と、該基体の上面に接合された筒体とを含み、該筒体は、上下に延びる筒状部と、該筒状部の下端に接続された鍔部とを有し、前記基体の上面には、前記筒状部の内面に接するように位置決め部が設けられ、当該位置決め部における少なくとも前記筒状部との当接部が絶縁体からなることを特徴とする圧電アクチュエータ。
IPC (4件):
H02N 2/04 ,  H01L 41/053 ,  H01L 41/083 ,  H01L 41/09
FI (4件):
H02N2/04 ,  H01L41/053 ,  H01L41/083 ,  H01L41/09
Fターム (6件):
5H681AA12 ,  5H681BB13 ,  5H681DD23 ,  5H681DD37 ,  5H681DD95 ,  5H681GG02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る