特許
J-GLOBAL ID:201803005237339239

イン・サイチュー・ハイブリダイゼーションおよび免疫組織化学のための染色品質評価方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  山本 修 ,  宮前 徹 ,  中西 基晴 ,  末松 亮太
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-561410
公開番号(公開出願番号):特表2018-529074
出願日: 2016年05月25日
公開日(公表日): 2018年10月04日
要約:
免疫組織化学(IHC)およびイン・サイチュー・ハイブリダイゼーション(ISH)は、種々の診断目的のためにある種の検体を検出し、位置確認し、定量化する目的を有する。分析される染色の品質は、種々の理由のために多岐に及ぶ可能性がある。したがって、本発明は、イン・サイチュー・ハイブリダイゼーションおよび免疫組織化学の分野における応用のために、染色品質を評価する方法およびシステム、ならびに染色品質を評価するための客観的判断基準を確立する方法およびシステムを提供する。可能な一実施形態では、本発明は、組織標本のマルチスペクトル画像データを分離して検体強度画像を得るステップであって、各検体強度画像が1つの染色からのシグナルを含む、ステップと、前記検体強度画像に基づいて、メトリックを計算するステップであって、メトリックが、検体強度画像における画素強度値の均一性、分布、および/または散布度(dispersion)である、ステップと、計算したメトリックを、画素強度の均一性、分布、および/または散布度に関する所定のカットオフ値と比較することによって、スライドの染色品質を評価するステップであって、計算したメトリックが所定のカットオフ値と一致するまたはそれを超過する場合、スライドの染色品質が受入可能であると評価され、計算したメトリックが所定のカットオフ値と一致しない場合、スライドの染色品質が受入不可能であると評価される、ステップとを含む。染色品質を評価するための客観的判断基準を確立するために、可能な一実施形態では、前述の方法およびシステムは、検体強度画像に基づいて計算したメトリックを、染色品質を定量化する既定の(pre-established)データと組み合わせることによって、画素強度の均一性、分布、および/または散布度に対するカットオフ値を導き出すステップを含む。【選択図】図14
請求項(抜粋):
イン・サイチュー・ハイブリダイゼーションおよび免疫組織化学への適用のために染色品質を評価する方法であって、 -組織標本のマルチスペクトル画像データを分離して、検体強度画像(410)を得るステップであって、各検体強度画像が1つの染色からのシグナルを含む、ステップと、 -前記検体強度画像における画素強度値に基づいて、均一性メトリックを計算し(1420)、および/または分布メトリックを計算し(1430)、および/または散布度メトリックを計算する(1440)ステップと、 -前記計算したメトリックを、画素強度の均一性、分布、および/または散布度に関する所定のカットオフ値と比較することによって、スライドの染色品質を評価する(1450)ステップであって、前記計算したメトリックが前記所定のカットオフ値と一致するまたはそれを超過する場合、前記スライドの染色品質が受入可能であると評価され、前記計算したメトリックが前記所定のカットオフ値と一致しない場合、前記スライドの染色品質が受入不可能であると評価される、ステップと、 を含む、染色品質を評価する方法。
IPC (6件):
G01N 33/48 ,  G01N 21/27 ,  G01N 33/53 ,  G01N 21/64 ,  C12Q 1/684 ,  G06T 7/00
FI (6件):
G01N33/48 P ,  G01N21/27 A ,  G01N33/53 Y ,  G01N21/64 F ,  C12Q1/6841 Z ,  G06T7/00 630
Fターム (51件):
2G043AA03 ,  2G043BA16 ,  2G043DA01 ,  2G043EA01 ,  2G043FA01 ,  2G043FA02 ,  2G043KA01 ,  2G043KA02 ,  2G043LA03 ,  2G043NA02 ,  2G045AA24 ,  2G045BB24 ,  2G045CB01 ,  2G045DA13 ,  2G045DA14 ,  2G045DA36 ,  2G045FB02 ,  2G045FB03 ,  2G059AA05 ,  2G059CC16 ,  2G059EE07 ,  2G059EE12 ,  2G059FF03 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059HH03 ,  2G059KK01 ,  2G059KK04 ,  2G059MM01 ,  2G059MM02 ,  2G059MM03 ,  2G059MM10 ,  4B063QA01 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR32 ,  4B063QR35 ,  4B063QR55 ,  4B063QS28 ,  4B063QS34 ,  4B063QX02 ,  5L096AA02 ,  5L096AA06 ,  5L096BA06 ,  5L096BA13 ,  5L096FA02 ,  5L096FA35 ,  5L096GA30 ,  5L096GA32 ,  5L096JA28
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る