特許
J-GLOBAL ID:201803005342689415

印刷装置、印刷方法、画像処理装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 特許業務法人明成国際特許事務所 ,  下出 隆史
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-146085
公開番号(公開出願番号):特開2015-016647
特許番号:特許第6252003号
出願日: 2013年07月12日
公開日(公表日): 2015年01月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の色相のインクのドットを印刷媒体上に形成して、画像を印刷する印刷装置であって、 画像を構成する各画素毎に、カラー画像データを入力する入力手段と、 前記入力したカラー画像データを、前記画素毎に、前記複数の色相のインク量データに色変換する色変換部と、 前記複数の色相のうち、少なくとも一の色相のインクについて、複数種類のドットを形成可能なヘッドと、 前記複数種類のドットを形成可能な色相のインクの少なくとも一つについて、少なくとも前記カラー画像データの一部において、前記インク量データから前記複数種類のドット形成の期待値を求める変換を、前記カラー画像データに応じて行なうドット変換部を備え、該変換された期待値に基づいて各ドット形成の有無を画素毎に表すドットデータを生成する階調数変換処理部と、 前記生成されたドットデータに従って前記ヘッドを駆動し、前記印刷媒体上に前記ドットを形成して印刷を行なう印刷部と を備え、 前記カラー画像データは、RGB形式のデジタルデータであるRGBデータまたはCMYK形式のデジタルデータであるCMYKデータとして表され、 前記ドット変換部は、前記RGBデータまたはCMYKデータに基づいて形成される前記複数の色相のインクうちで前記形成されるドットが目立ちやすい色相のインクの割合に従って変換パラメータを選択し、該選択された変換パラメータを用いて、前記割合が第1の場合より高い第2の場合には、前記複数種類のドットのうち粒状性の低いドットの形成の割合が、前記第1の場合より高まるように、前記期待値を求める前記変換を行なう 印刷装置。
IPC (2件):
B41J 2/21 ( 200 6.01) ,  B41J 2/205 ( 200 6.01)
FI (2件):
B41J 2/21 ,  B41J 2/205
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る