特許
J-GLOBAL ID:201803005373323508

電線保持具および照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 章夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-141941
公開番号(公開出願番号):特開2018-014192
出願日: 2016年07月20日
公開日(公表日): 2018年01月25日
要約:
【課題】内部で引き回す給電線の保持作業が容易で、しかも低コストに製造することが可能な電線保持具を備えた照明装置を提供する。【解決手段】取付部1と、取付部1の一方の面に配設された発光ユニット2と、発光ユニット2を覆うカバー3とを備え、発光ユニット2に接続された給電線25を取付部1の他方の面に向けて回し込む構成の照明装置である。給電線25が回し込まれる取付部1の縁部に配設されて給電線25を保持する電線保持具4を備える。電線保持具4は、取付部1に取り付けられるベース部41と、ベース部41に対して傾倒可能にヒンジで連結されたクランプ部42を備え、ベース部41には給電線25を挿通させる電線挿通溝46が設けられる。クランプ部42は傾倒されたときに、電線挿通溝46を覆うととともに給電線25をベース部41との間に挟持する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
取付部に取り付けられた状態で、前記取付部の一方の面の側と反対側である他方の面の側とに引き回される電線を保持できる電線保持具であって、前記取付部に固定されるベース部と、前記ベース部に対して傾倒可能に連結されたクランプ部とを備え、前記ベース部には前記電線を挿通させる電線挿通溝が設けられており、前記クランプ部は、傾倒された状態で前記電線挿通溝を覆うととともに前記ベース部との間に前記電線を挟持している電線保持具。
IPC (5件):
F21V 23/00 ,  F21S 2/00 ,  F21S 8/00 ,  F21S 8/04 ,  F21V 17/10
FI (5件):
F21V23/00 160 ,  F21S2/00 230 ,  F21S8/00 100 ,  F21S8/04 110 ,  F21V17/10 203
Fターム (9件):
3K011HA04 ,  3K011HA05 ,  3K011JA01 ,  3K014AA01 ,  3K014BA01 ,  3K014BA03 ,  3K014BA04 ,  3K243AA01 ,  3K243MA01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る