特許
J-GLOBAL ID:201803005708115204

医用画像診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人虎ノ門知的財産事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-204472
公開番号(公開出願番号):特開2018-064715
出願日: 2016年10月18日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】医用画像の収集に用いる検査プロトコルを適切に評価することができる医用画像診断装置を提供すること。【解決手段】実施形態の医用画像診断装置は、抽出部と、算出部と、記憶部と、受付部と、取得部と、表示制御部とを備える。抽出部は、取得した医用画像において、対象部位に対応する領域を抽出する。算出部は、前記医用画像について、前記領域の評価値を算出する。記憶部は、前記評価値と、前記医用画像の収集に用いられた検査プロトコルとを対応付けて記憶する。受付部は、所定の検索条件の入力を受け付ける。取得部は、前記記憶部が記憶する前記評価値及び前記検査プロトコルのうち、入力された検索条件を満たす前記評価値及び前記検査プロトコルを取得する。表示制御部は、前記取得部が取得した前記評価値及び前記検査プロトコルを対応付けて表示させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
取得した医用画像において、対象部位に対応する領域を抽出する抽出部と、 前記医用画像について、前記領域の評価値を算出する算出部と、 前記評価値と、前記医用画像の収集に用いられた検査プロトコルとを対応付けて記憶する記憶部と、 所定の検索条件の入力を受け付ける受付部と、 前記記憶部が記憶する前記評価値及び前記検査プロトコルのうち、入力された検索条件を満たす前記評価値及び前記検査プロトコルを取得する取得部と、 前記取得部が取得した前記評価値及び前記検査プロトコルを対応付けて表示させる表示制御部と、 を備える、医用画像診断装置。
IPC (1件):
A61B 6/03
FI (2件):
A61B6/03 330A ,  A61B6/03 360J
Fターム (5件):
4C093AA22 ,  4C093CA16 ,  4C093FD03 ,  4C093FF16 ,  4C093FG16
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る