特許
J-GLOBAL ID:201803005866693290

eMTCのためのマルチユーザ多重化フレーム構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  井関 守三 ,  岡田 貴志 ,  中丸 慶洋
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-500568
公開番号(公開出願番号):特表2018-526867
出願日: 2016年07月06日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
本開示のいくつかの態様は、一般にワイヤレス通信に関し、より詳細には、eMTC ULマルチユーザ多重化をサポートするフレーム構造を通してユーザ容量を増加させることに関する。態様によれば、UEは、より広いシステム帯域幅内の少なくとも1つの狭帯域領域を識別することと、狭帯域領域中で、1つまたは複数の他のUEによって送信されるシンボルと多重化される物理アップリンクチャネルのシンボルを送信するための、UEに割り当てられた少なくとも1つのパラメータを決定することと、少なくとも1つの決定されたパラメータを使用して物理アップリンクチャネルを送信することとを行い得る。
請求項(抜粋):
ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法であって、 より広いシステム帯域幅内の少なくとも1つの狭帯域領域を識別することと、 前記狭帯域領域中で、1つまたは複数の他のUEによって送信されるシンボルと多重化される物理アップリンクチャネルのシンボルを送信するための、前記UEに割り当てられた少なくとも1つのパラメータを決定することと、 前記少なくとも1つの決定されたパラメータを使用して前記物理アップリンクチャネルを送信することと を備える、方法。
IPC (2件):
H04L 27/26 ,  H04W 72/04
FI (3件):
H04L27/26 114 ,  H04L27/26 113 ,  H04W72/04 133
Fターム (4件):
5K067CC02 ,  5K067CC04 ,  5K067DD11 ,  5K067EE02
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Discussion on narrow band PUCCH design for Rel-13 MTC[online]
  • Multiple subframe code spreading for MTC UEs[online]
審査官引用 (4件)
  • Discussion on narrow band PUCCH design for Rel-13 MTC[online]
  • Discussion on narrow band PUCCH design for Rel-13 MTC[online]
  • Multiple subframe code spreading for MTC UEs[online]
全件表示

前のページに戻る