特許
J-GLOBAL ID:201803005978219346

セキュアなトランザクション管理技法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 村山 靖彦 ,  黒田 晋平
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-513574
公開番号(公開出願番号):特表2018-528546
出願日: 2016年09月01日
公開日(公表日): 2018年09月27日
要約:
不揮発性ランダムアクセスメモリ(NV-RAM)を更新するための方法および装置が提供される。例示的な方法は、NV-RAMの不揮発性メモリ(NVM)領域に、セキュアなトランザクションデータなどの元のデータを記憶するステップと、NV-RAMのランダムアクセスメモリ(RAM)領域に元のデータをコピーするステップとを含む。方法はまた、元のデータから更新されたデータを演算するステップと、RAM領域に更新されたデータを記憶するステップと、RAM領域内にある更新済フラグを有効化するステップと、NVM領域に更新されたデータをコピーするステップと、RAM領域内にある更新済フラグを無効化するステップとを含む。方法はまた、ある中断の後、更新済フラグのステータスを決定するステップと、更新済フラグのステータスが有効である場合、次いでNVM領域に更新されたデータをコピーするステップと、更新済フラグを無効化するステップとを含み得る。更新済フラグは、複数の更新段階のうちのある特定の更新段階の完了を示し得る。
請求項(抜粋):
不揮発性ランダムアクセスメモリ(NV-RAM)を更新するための方法であって、 前記NV-RAMの不揮発性メモリ(NVM)領域に元のデータを記憶するステップと、 前記NV-RAMのランダムアクセスメモリ(RAM)領域に前記元のデータをコピーするステップであって、前記NVM領域および前記RAM領域が異なる領域である、ステップと、 前記元のデータから更新されたデータを演算するステップと、 前記RAM領域に前記更新されたデータを記憶するステップと、 前記RAM領域内にある更新済フラグを有効化するステップと、 前記NVM領域に前記更新されたデータをコピーするステップと、 前記RAM領域内にある前記更新済フラグを無効化するステップとを備える、方法。
IPC (3件):
G06F 12/00 ,  G06F 21/57 ,  G06F 11/14
FI (5件):
G06F12/00 531J ,  G06F21/57 ,  G06F11/14 674 ,  G06F11/14 641C ,  G06F12/00 518A
Fターム (2件):
5B027BB01 ,  5B027CC04

前のページに戻る