特許
J-GLOBAL ID:201803006173471118

硬質合金および切削工具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016081308
公開番号(公開出願番号):WO2017-077884
出願日: 2016年10月21日
公開日(公表日): 2017年05月11日
要約:
硬質合金は、主成分元素としてのTiと、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Al、およびSiからなる群から選ばれる1種類以上の添加元素と、を含有する複数の複合炭窒化物硬質相と、主成分元素として鉄族元素を含む金属結合相と、を含む。複数の複合炭窒化物硬質相は、Tiおよび添加元素のそれぞれについて、複合炭窒化物硬質相全体の平均濃度に対する各複合炭窒化物硬質相の平均濃度の差が-5原子%以上5原子%以下である複数の均質組成硬質相を含む。硬質合金の任意に特定される断面において、複合炭窒化物硬質相の断面積に対する均質組成硬質相の断面積の百分率が80%以上、複合炭窒化物硬質相の個数に対する均質組成硬質相の個数の百分率が80%以上である。
請求項(抜粋):
主成分元素としてのチタンと、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タングステン、アルミニウム、およびケイ素からなる群から選ばれる1種類以上の添加元素と、を含有する複数の複合炭窒化物硬質相と、主成分元素として鉄族元素を含む金属結合相と、を含み、 複数の前記複合炭窒化物硬質相は、前記複合炭窒化物硬質相全体のチタンの平均濃度および前記添加元素の平均濃度に対する各前記複合炭窒化物硬質相内のチタンの平均濃度および前記添加元素の平均濃度の差がそれぞれ-5原子%以上5原子%以下の範囲内にある複数の均質組成硬質相を含み、 任意に特定される断面において、前記複合炭窒化物硬質相の断面積に対する前記均質組成硬質相の断面積の百分率が80%以上であり、前記複合炭窒化物硬質相の個数に対する前記均質組成硬質相の個数の百分率が80%以上である、硬質合金。
IPC (3件):
C22C 29/04 ,  C01B 21/082 ,  B23B 27/14
FI (5件):
C22C29/04 Z ,  C01B21/082 K ,  B23B27/14 B ,  B23B27/14 A ,  C01B21/082 L
Fターム (15件):
3C046FF05 ,  3C046FF19 ,  3C046FF22 ,  3C046FF34 ,  3C046FF37 ,  3C046FF57 ,  4K018AD01 ,  4K018BC11 ,  4K018CA02 ,  4K018CA11 ,  4K018DA18 ,  4K018DA31 ,  4K018DA32 ,  4K018FA24 ,  4K018KA15

前のページに戻る