特許
J-GLOBAL ID:201803006299899539

移植機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 河野 誠 ,  河野 生吾 ,  楠 和也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-135705
公開番号(公開出願番号):特開2018-000165
出願日: 2016年07月08日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】補助苗載せ台が複数の状態に切換えられる移植機であって、該補助苗載せ台を作業状況に応じて臨機応変に利用可能な移植機を提供することを課題とする。【解決手段】補助苗載せ台が複数の状態に切換えられる移植機であって、走行機体と、該走行機体の後部側に連結された植付作業機と、前記走行機体の側部側に配置され、且つ固定苗台及び該固定台の前端部又は後端部に上下揺動可能に支持された可動苗台とを有する補助苗載せ台と、アクチュエータによって可動苗台の上下揺動を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、上記アクチュエータによる上下揺動駆動によって、前記可動苗台が上記固定苗台の前方又は後方に展開される展開状態と、前記可動苗台が上記固定苗台側に折畳まれて格納される格納状態と、該展開状態と格納状態との間の中途状態との少なくとも3種類の状態に補助苗載せ台を切換えることが可能なように構成された。【選択図】図2
請求項(抜粋):
補助苗載せ台(7)が複数の状態に切換えられる移植機であって、 走行機体(3)と、 該走行機体(3)の後部側に連結され且つ背面側に苗載せ面(14)が形成された植付作業機(6)と、 前記走行機体(3)の側部側に配置され、且つ固定苗(17)台及び該固定台(17)の前端部又は後端部に上下揺動可能に支持された可動苗台(18,19)とを有する補助苗載せ台(7)と、 アクチュエータ(28)によって可動苗台(18,19)の上下揺動を制御する制御手段(50)とを備え、 前記制御手段(50)は、前記アクチュエータ(28)による上下揺動駆動によって、前記可動苗台(18,19)が前記固定苗台(17)の前方又は後方に展開される展開状態と、前記可動苗台(18,19)が前記固定苗台(17)側に折畳まれて格納される格納状態と、該展開状態と格納状態との間の中途状態との少なくとも3種類の状態に補助苗載せ台(7)を切換えることが可能なように構成された ことを特徴とする移植機。
IPC (1件):
A01C 11/02
FI (1件):
A01C11/02 350H
Fターム (8件):
2B064AA05 ,  2B064AA07 ,  2B064AB01 ,  2B064CA03 ,  2B064CA09 ,  2B064CA27 ,  2B064CA35 ,  2B064CB07

前のページに戻る