特許
J-GLOBAL ID:201803006447880290

硬質ウレタン樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 吏規夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-139979
公開番号(公開出願番号):特開2018-009120
出願日: 2016年07月15日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
【課題】粉体難燃剤の量を減らしても良好な難燃性が得られる硬質ウレタン樹脂組成物の提供を目的とする。【解決手段】ポリオール化合物、イソシアネート、発泡剤、触媒及び添加剤を含む硬質ウレタン樹脂組成物において、触媒は三量化触媒であり、イソシアネートインデックスは300以上であり、添加剤は、250°C未満の分解温度を有する低温域難燃剤と、250°C以上400°C未満の分解温度を有する中温域難燃剤と、400°C以上の分解温度を有する高温域難燃剤とからなる難燃剤を有し、難燃剤に使用されている粉体難燃剤の量は、ポリオール化合物とイソシアネートの合計量100重量部に対して3重量部以下である構成とした。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ポリオール化合物、イソシアネート、発泡剤、触媒及び添加剤を含む硬質ウレタン樹脂組成物において、 前記触媒は三量化触媒であり、 イソシアネートインデックスは300以上であり、 前記添加剤は、250°C未満の分解温度を有する低温域難燃剤と、250°C以上400°C未満の分解温度を有する中温域難燃剤と、400°C以上の分解温度を有する高温域難燃剤とからなる難燃剤を有し、 前記難燃剤に使用されている粉体難燃剤の量は、前記ポリオール化合物とイソシアネートの合計量100重量部に対して3重量部以下である、 ことを特徴とする硬質ウレタン樹脂組成物。
IPC (1件):
C08G 18/10
FI (1件):
C08G18/10
Fターム (25件):
4J034BA02 ,  4J034CA03 ,  4J034CB02 ,  4J034CC03 ,  4J034FC02 ,  4J034FD01 ,  4J034HA01 ,  4J034HA07 ,  4J034HA11 ,  4J034HC03 ,  4J034JA01 ,  4J034KD15 ,  4J034NA03 ,  4J034PA05 ,  4J034QB01 ,  4J034QB03 ,  4J034QC01 ,  4J034QD01 ,  4J034RA05 ,  4J034RA10 ,  4J034SA02 ,  4J034SB01 ,  4J034SD01 ,  4J034SD03 ,  4J034SE01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る