特許
J-GLOBAL ID:201803006451787571

光学的情報読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 大塚 康徳 ,  大塚 康弘 ,  高柳 司郎 ,  木村 秀二 ,  坂本 隆志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-124194
公開番号(公開出願番号):特開2018-147522
出願日: 2018年06月29日
公開日(公表日): 2018年09月20日
要約:
【課題】ユーザの設置負担を軽減でき、かつ、様々なワークに付与されたコードを精度よく読み取り可能な光学的情報読取装置を提供すること。【解決手段】偏光照明光源は偏光フィルタ91を介して照明光をワークに照射する発光素子26、27を備えている。無偏光照明光源は偏光フィルタを介さずに照明光をワークに照射する発光素子28、29を備えている。撮像素子31には、発光素子26、27の偏光フィルタ91の偏光方向とは異なる偏光方向の偏光フィルタ92が設けられている。ワークに応じて偏光照明光源と無偏光照明光源のいずれかが使用される。【選択図】図7
請求項(抜粋):
ワークを照明する照明手段であって偏光フィルタを介して照明光をワークに照射する第一照明手段と、 ワークを照明する照明手段であって偏光フィルタを介さずに照明光をワークに照射する第二照明手段と、 前記第一照明手段の偏光フィルタの偏光方向とは異なる偏光方向の偏光フィルタが設けられ、前記第一照明手段と前記第二照明手段との少なくとも一方によって照射され前記ワークにて反射された光を前記第一照明手段の偏光フィルタの偏光方向とは異なる偏光方向の偏光フィルタを介して受光し、前記ワークに設けられているコードを撮像する撮像手段と、 前記撮像手段により取得された画像データをデコードするデコード手段と、 を有することを特徴とする固定式の光学的情報読取装置。
IPC (1件):
G06K 7/10
FI (2件):
G06K7/10 376 ,  G06K7/10 416
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る