特許
J-GLOBAL ID:201803006750177690

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人しんめいセンチュリー
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-063557
公開番号(公開出願番号):特開2018-099590
出願日: 2018年03月29日
公開日(公表日): 2018年06月28日
要約:
【課題】駆動手段の必要数を低減して、その分、コストを削減できる遊技機を提供すること。【解決手段】第1アーム500に回転可能に配設される第2回転装飾体550には、第2アーム600の一端が軸支されると共に、第2アーム600の他端は、ケース部材400に変位可能に連結されるので、第1アーム500がケース部材400に対して変位される際には、第1アーム500と第2アーム600とのなす角度が変化することに伴い、第2回転装飾体550を第1アーム500に対して相対変位(回転)させることができる。よって、駆動モータ900に、第1アーム500を変位させる手段と、第2回転装飾体550を回転させる手段とを兼用させることができる。よって、駆動モータの必要数を低減して、その分、コストを削減できる。【選択図】図7
請求項(抜粋):
ケース部材と、そのケース部材に変位可能に配設されるアーム部材と、そのアーム部材に駆動力を付与して前記アーム部材をケース部材に対して変位させる駆動手段とを備えた遊技機において、 前記アーム部材に回転可能に配設される第2回転部材と、その第2回転部材に一端が軸支されると共に他端が前記ケース部材に変位可能に連結される連結部材と、を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (2件):
2C088DA23 ,  2C088EB78
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特許第6107126号
  • 特許第6107126号

前のページに戻る