特許
J-GLOBAL ID:201803006805127442

伝送装置、伝送システム、及び、伝送方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 木村 満 ,  八島 耕司 ,  美恵 英樹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-270341
公開番号(公開出願番号):特開2015-126439
特許番号:特許第6249768号
出願日: 2013年12月26日
公開日(公表日): 2015年07月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 アノードからカソードに流れる一次側電流の電流値に応じた強さの光を発する発光ダイオードと、前記発光ダイオードと電気的に絶縁され、前記発光ダイオードが発する光の強さに応じた電流値の二次側電流がエミッタとコレクタとの間に流れ、前記二次側電流が伝送データをシリアル通信で伝送するための伝送電流になるように前記伝送電流が流れる伝送経路上に組み込まれたフォトトランジスタと、を備える送信用フォトカプラと、 前記二次側電流を流す場合、前記伝送経路上における、被伝送装置が監視する部分に流れる電流の電流値が予め定められた電流値範囲内に収まるように、前記一次側電流の電流値を決定する電流値決定手段と、 前記伝送データに応じて、前記電流値決定手段により決定された電流値の一次側電流を、前記送信用フォトカプラが備える発光ダイオードに供給する電流供給手段と、を備え、 前記電流値決定手段は、前記伝送電流が分岐して流れるように前記伝送経路上に互いに並列に組み込まれた前記被伝送装置の個数に、前記被伝送装置が1個であるときに前記発光ダイオードに流す電流の電流値を乗じた電流値を、前記一次側電流の電流値として決定する、 伝送装置。
IPC (2件):
H03K 17/78 ( 200 6.01) ,  H04L 25/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
H03K 17/78 E ,  H04L 25/02 303 A ,  H03K 17/78 B
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る