特許
J-GLOBAL ID:201803006977188869

情報処理装置、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-170119
公開番号(公開出願番号):特開2018-036905
出願日: 2016年08月31日
公開日(公表日): 2018年03月08日
要約:
【課題】店舗等の施設に来訪した利用者の情報を提供する情報提供システムにおいて、所定の属性を有する利用者の位置を把握することができるようにする。【解決手段】情報処理装置は、携帯端末の利用者の情報を提供する情報処理装置であって、前記利用者の携帯端末の、施設内に設置された出力装置から出力される信号に含まれる出力装置識別情報に対応する前記出力装置の位置情報と前記出力装置識別情報の受信に基づき前記位置情報を取得した前記利用者の携帯端末の端末識別情報とにより定まる位置情報を取得する位置情報取得手段と、前記位置情報が取得された前記携帯端末の利用者の属性情報と、該属性情報に応じた表示要素とを用いて、前記施設の配置図に前記位置情報が取得された前記利用者の携帯端末の位置を表示する第1の表示画面を提供する第1の情報提供手段と、を有する。【選択図】図10
請求項(抜粋):
携帯端末の利用者の情報を提供する情報処理装置であって、 前記利用者の携帯端末の、施設内に設置された出力装置から出力される信号に含まれる出力装置識別情報に対応する前記出力装置の位置情報と前記出力装置識別情報の受信に基づき前記位置情報を取得した前記利用者の携帯端末の端末識別情報とにより定まる位置情報を取得する位置情報取得手段と、 前記位置情報が取得された前記携帯端末の利用者の属性情報と、該属性情報に応じた表示要素とを用いて、前記施設の配置図に前記位置情報が取得された前記利用者の携帯端末の位置を表示する第1の表示画面を提供する第1の情報提供手段と、 を有する情報処理装置。
IPC (2件):
G06Q 30/06 ,  G06Q 10/00
FI (2件):
G06Q30/06 ,  G06Q10/00
Fターム (2件):
5L049AA02 ,  5L049BB72
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • モバイル活用の最前線 「位置情報」でビジネス変革

前のページに戻る