特許
J-GLOBAL ID:201803007058100536

チップ、検出器、ならびにそれらの製造方法および使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  杉村 光嗣 ,  井上 高雄
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-523742
公開番号(公開出願番号):特表2018-529977
出願日: 2016年07月15日
公開日(公表日): 2018年10月11日
要約:
チップ、装置、それらの作製方法、および標的検体を検出する方法、および疾患または状態に関連する標的検体が検出された場合に疾患または状態を有する個体を診断する方法を、本明細書において開示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
チップ内を通るチャネルと、前記チャネルの少なくとも1つの表面上に配置された非汚染性ポリマー層とを含むチップであって、 前記チャネルは前記チップ内に実質的に囲まれており、 前記チップは、直接的に、非共有結合的に、前記非汚染性ポリマー層に結合した捕捉剤をさらに含む、チップ。
IPC (3件):
G01N 35/08 ,  G01N 37/00 ,  G01N 33/543
FI (4件):
G01N35/08 A ,  G01N37/00 101 ,  G01N33/543 525W ,  G01N33/543 525U
Fターム (4件):
2G058CC14 ,  2G058CC17 ,  2G058DA07 ,  2G058GA02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る