特許
J-GLOBAL ID:201803007277833999

走行装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-206290
公開番号(公開出願番号):特開2018-065505
出願日: 2016年10月20日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】走行モードの切替えにより車両の挙動が変化し不安定にならないこと。【解決手段】走行装置は、ユーザが搭乗する車両本体と、車両本体に前後方向に相対移動可能に設けられた前輪及び後輪と、前輪及び後輪のうち少なくとも一方を駆動する駆動手段と、前輪及び後輪の間の距離に基づいて、駆動手段を制御し、車両本体の移動速度を調整する制御手段と、を備える。制御手段は、車両本体を前進させる制御を行う前進モード、後進させる制御を行う後進モード、旋回させる制御を行う旋回モード、及び停止させる制御を行う停止モードなどを含む走行モードを有している。切替指示手段は、制御手段に対して走行モードの切替指示を行う。制御手段は、切替指示手段により走行モードの切替指示が行われたとき、車両本体が安定する所定条件に従って走行モードの切替を行う。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ユーザが搭乗する車両本体と、 前記車両本体に前後方向に相対移動可能に設けられた前輪及び後輪と、 前記前輪及び後輪のうち少なくとも一方を駆動する駆動手段と、 前記前輪及び後輪の間の距離に基づいて、前記駆動手段を制御し、前記車両本体の移動速度を調整する制御手段と、を備える、走行装置であって、 前記制御手段は、前記車両本体を前進させる制御を行う前進モード、後進させる制御を行う後進モード、旋回させる制御を行う旋回モード、及び停止させる制御を行う停止モードのうちの少なくとも2つを含む走行モードを有しており、 前記制御手段に対して前記走行モードの切替指示を行う切替指示手段を備え、 前記制御手段は、前記切替指示手段により走行モードの切替指示が行われたとき、前記車両本体が安定する所定条件に従って、該走行モードの切替を行う、 ことを特徴とする走行装置。
IPC (2件):
B62K 17/00 ,  B62K 5/00
FI (2件):
B62K17/00 ,  B62K5/00
Fターム (7件):
3D011AA02 ,  3D212BB08 ,  3D212BB26 ,  3D212BB42 ,  3D212BB53 ,  3D212BB65 ,  3D212BB85
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 車両及び姿勢制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-009735   出願人:アイシン精機株式会社, トヨタ自動車株式会社
  • 車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-267851   出願人:株式会社エクォス・リサーチ

前のページに戻る