特許
J-GLOBAL ID:201803007382142225

データ伝送方法、ユーザーイクイップメント及び基地局

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-002622
公開番号(公開出願番号):特開2018-078640
出願日: 2018年01月11日
公開日(公表日): 2018年05月17日
要約:
【課題】システムのリソース利用を最適化し、処理の複雑さを低減し、電力消費を低減することができるカバレッジ拡張技術を提供する。【解決手段】UEの特徴パラメータを決定するステップと、UEの特徴パラメータと予め設定された対応関係とに従って、第1の信号の伝送に用いられるカバレッジ拡張技術を決定し、且つ/又は、UEが送信をサポートする第2の信号を決定し、且つ/又は、UEがサポートする第3の信号の機能を決定するステップとを含む。【選択図】図5
請求項(抜粋):
装置の特徴パラメータを決定するように構成される第1の決定ユニットであって、前記装置の前記特徴パラメータは、拡張レベル、拡張レベルインデックス、カバレッジ拡張範囲のインデックス、及び参照信号受信電力範囲のインデックスのうち少なくとも1つを含む、第1の決定ユニットと、 第1の処理ユニットと、 を備える装置であって、 前記第1の処理ユニットは、前記特徴パラメータと送信がサポートされる第1の信号との予め設定された対応関係に従って、前記装置の前記特徴パラメータが対応する第1の信号を決定するように構成され、 前記特徴パラメータと送信がサポートされる第1の信号との前記予め設定された対応関係は、前記特徴パラメータが第1の特徴パラメータセットに属するとき、前記装置は信号集合1のうちの第1の信号の送信をサポートし、前記特徴パラメータが第2の特徴パラメータセットに属するとき、前記装置は信号集合2のうちの第1の信号の送信をサポートすることであり、前記信号集合1のうちの前記第1の信号と前記信号集合2のうちの前記第1の信号は異なり、 前記信号集合1は、物理ランダムアクセスチャネル、物理アップリンク共有チャネル、物理アップリンク制御チャネル、復調参照信号及び専有参照信号のうち1つ以上のタイプの信号を含み、 前記信号集合2は、物理ランダムアクセスチャネル、物理アップリンク共有チャネル、物理アップリンク制御チャネル及び復調参照信号のうち1つ以上のタイプの信号を含み、 且つ/又は、 前記第1の処理ユニットは、前記特徴パラメータと第2の信号のサポートされる機能との予め設定された対応関係に従って、前記装置の前記特徴パラメータが対応する、前記第2の信号のサポートされる機能を決定するように構成される、 装置。
IPC (2件):
H04W 16/26 ,  H04W 88/02
FI (2件):
H04W16/26 ,  H04W88/02
Fターム (5件):
5K067AA22 ,  5K067DD43 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF02
引用文献:
出願人引用 (6件)
  • Random access for enhanced coverage MTC UE[online]
  • Coverage enhancement techniques for PBCH[online]
  • Data Channel Coverage Enhancement
全件表示

前のページに戻る