特許
J-GLOBAL ID:201803007506972981

インターコネクタ用光拡散部材、太陽電池用インターコネクタ及び太陽電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人三枝国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-129413
公開番号(公開出願番号):特開2018-004842
出願日: 2016年06月29日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】太陽電池セルの表面に入射する光量を増大させることができ、しかも、温度サイクル試験でのマイクロクラックに対する信頼性も兼ね備えたインターコネクタ用光拡散部材及びこれを備える太陽電池用インターコネクタ及び太陽電池モジュールを提供する。【解決手段】本発明に係るインターコネクタ用光拡散部材3は、隣接する太陽電池セルを接続するインターコネクタの前記太陽電池セルとは逆側の面に配置されるインターコネクタ用光拡散部材であって、 少なくとも樹脂を含む光拡散層を備え、 下記式(1)10000≦4x+1000y≦65000 (1)(ここで、xはインターコネクタ用光拡散部材の引張弾性率(MPa)、yはインターコネクタ用光拡散部材の厚み(μm)である)の関係式を満たす。【選択図】図1
請求項(抜粋):
隣接する太陽電池セルを接続するインターコネクタの前記太陽電池セルとは逆側の面に配置されるインターコネクタ用光拡散部材であって、 少なくとも樹脂を含む光拡散層を備え、 下記式(1) 10000≦4x+1000y≦65000 (1) (ここで、xはインターコネクタ用光拡散部材の引張弾性率(MPa)、yはインターコネクタ用光拡散部材の厚み(μm)である) の関係式を満たす、インターコネクタ用光拡散部材。
IPC (3件):
G02B 5/02 ,  H01L 31/054 ,  H01L 31/05
FI (3件):
G02B5/02 B ,  H01L31/04 620 ,  H01L31/04 570
Fターム (8件):
2H042BA02 ,  2H042BA12 ,  2H042BA15 ,  2H042BA16 ,  5F151EA19 ,  5F151JA03 ,  5F151JA04 ,  5F151JA05

前のページに戻る