特許
J-GLOBAL ID:201803007509945098

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 特許業務法人北斗特許事務所 ,  西川 惠清 ,  坂口 武 ,  北出 英敏 ,  仲石 晴樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-122172
公開番号(公開出願番号):特開2017-228375
出願日: 2016年06月20日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】比較的に簡単な構成で、異なる2方向にピークを備えた配光曲線を形成するように光を出射できる照明装置を提供する。【解決手段】照明装置30は、長手方向に沿って複数個のLED1が実装される長尺の実装基板2と、実装基板2が取り付けられる長尺の取付板8と、複数個のLED1からの光を反射する長尺の反射板9と、内部に取付板8及び反射板9が配置される筒状の筐体32と、を備えている。反射板9は、複数個のLED1からの光を実装基板2の短手方向に沿った方向へ反射する。筐体32は、反射板9と実装基板2とが対向するように、反射板9及び取付板8を支持する。筐体32は、反射板9で反射された複数個のLED1の光を外部に透過させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数個のLEDと、 長手方向に沿って前記複数個のLEDが実装される長尺の実装基板と、 前記実装基板が取り付けられる長尺の取付板と、 前記複数個のLEDからの光を反射する長尺の反射板と、 内部に前記取付板及び前記反射板が配置される筒状の筐体と、 を備え、 前記反射板は、前記複数個のLEDからの光を前記実装基板の短手方向に沿った方向へ反射し、 前記筐体は、前記反射板と前記実装基板とが対向するように、前記反射板及び前記取付板を支持し、前記反射板で反射された前記複数個のLEDの光を外部に透過させることを特徴とする照明装置。
IPC (3件):
F21V 7/04 ,  F21S 2/00 ,  F21V 19/00
FI (3件):
F21V7/04 100 ,  F21S2/00 230 ,  F21V19/00 450
Fターム (4件):
3K013AA01 ,  3K013BA01 ,  3K013EA03 ,  3K243MA01

前のページに戻る