特許
J-GLOBAL ID:201803007689641148

制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人R&C
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-194990
公開番号(公開出願番号):特開2018-059522
出願日: 2016年09月30日
公開日(公表日): 2018年04月12日
要約:
【課題】被ロック部材と車輪との間の動力伝達経路に残留する捩れトルクを小さく抑えつつ、レンジ選択装置によるパーキングレンジへの切り替えから車輪がロックされるまでの時間の短縮を図ることが可能な制御装置を実現する。【解決手段】制御装置30は、レンジ選択装置91により前進レンジ又は後進レンジからパーキングレンジに切り替えられた場合に、流体継手の入力側回転部材と出力側回転部材との間の回転速度比又は回転速度差に少なくとも基づく判定指標が第一判定閾値以下になった後に、係合部材を被ロック部材に係合させるロック時期調整制御を実行する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
パーキングロック機構が設けられた自動変速機と、駆動力源の側から入力される回転駆動力を前記自動変速機に伝達する流体継手とを備え、前記パーキングロック機構が、車輪に連動して回転する被ロック部材に係合部材を係合させて前記被ロック部材の回転を規制する車両用駆動伝達装置を制御対象とする制御装置であって、 レンジ選択装置により前進レンジ又は後進レンジからパーキングレンジに切り替えられた場合に、前記流体継手の入力側回転部材と出力側回転部材との間の回転速度比、又は前記入力側回転部材と前記出力側回転部材との間の回転速度差に少なくとも基づく判定指標が第一判定閾値以下になった後に、前記係合部材を前記被ロック部材に係合させるロック時期調整制御を実行する制御装置。
IPC (8件):
F16H 61/02 ,  F16H 61/28 ,  F16H 63/34 ,  F16H 59/46 ,  F16H 59/72 ,  F16H 61/22 ,  F16H 63/48 ,  B60T 1/06
FI (8件):
F16H61/02 ,  F16H61/28 ,  F16H63/34 ,  F16H59/46 ,  F16H59/72 ,  F16H61/22 ,  F16H63/48 ,  B60T1/06 G
Fターム (48件):
3J067AA21 ,  3J067AB11 ,  3J067AB23 ,  3J067AC01 ,  3J067AC23 ,  3J067BA58 ,  3J067BB14 ,  3J067CA07 ,  3J067CA08 ,  3J067CA09 ,  3J067CA22 ,  3J067CA33 ,  3J067DB02 ,  3J067DB34 ,  3J067FA05 ,  3J067FA57 ,  3J067FA63 ,  3J067FA82 ,  3J067FA84 ,  3J067FB03 ,  3J067FB78 ,  3J067GA01 ,  3J552MA01 ,  3J552NA01 ,  3J552NB01 ,  3J552NB05 ,  3J552NB08 ,  3J552PA03 ,  3J552PA20 ,  3J552PA70 ,  3J552QA06A ,  3J552QA14A ,  3J552QA26A ,  3J552QA30A ,  3J552QB07 ,  3J552RA21 ,  3J552RA29 ,  3J552RB02 ,  3J552SA30 ,  3J552SA60 ,  3J552TB12 ,  3J552UA05 ,  3J552VA32W ,  3J552VA37W ,  3J552VA42W ,  3J552VA48W ,  3J552VA63W ,  3J552VA76W
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る