特許
J-GLOBAL ID:201803007835389170

絶縁電線、および、絶縁電線の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-200681
公開番号(公開出願番号):特開2018-063806
出願日: 2016年10月12日
公開日(公表日): 2018年04月19日
要約:
【課題】本願明細書に開示される技術は、簡易な構成で曲線部を有する絶縁電線を形成する技術に関するものである。【解決手段】本願明細書に開示される技術に関する絶縁電線は、芯線(16)と、芯線(16)の周囲を覆い、かつ、流動部(18B)を内部に有する被覆材(18)と、被覆材(18)の長手方向の少なくとも一部において、曲線状に配線される曲線部(12)と、曲線部(12)の外周側において、被覆材(18)に形成される裂け目(100)と、裂け目(100)において、流動部(18B)が充填された状態で、当該流動部(18B)が硬化した硬化部(19)とを備える。【選択図】図5
請求項(抜粋):
芯線と、 前記芯線の周囲を覆い、かつ、流動部を内部に有する被覆材と、 前記被覆材の長手方向の少なくとも一部において、曲線状に配線される曲線部と、 前記曲線部の外周側において、前記被覆材に形成される裂け目と、 前記裂け目において、前記流動部が充填された状態で、当該流動部が硬化した硬化部とを備える、 絶縁電線。
IPC (3件):
H01B 7/02 ,  H01B 7/00 ,  H01B 13/00
FI (3件):
H01B7/02 Z ,  H01B7/00 ,  H01B13/00 511Z
Fターム (5件):
5G309LA13 ,  5G309MA06 ,  5G309MA10 ,  5G309RA04 ,  5G309RA10

前のページに戻る