特許
J-GLOBAL ID:201803007907267440

カプセル内視鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 棚井 澄雄 ,  鈴木 三義 ,  高柴 忠夫 ,  鈴木 史朗
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016051966
公開番号(公開出願番号):WO2017-130266
出願日: 2016年01月25日
公開日(公表日): 2017年08月03日
要約:
カプセル内視鏡は、第1のセンサと、第2のセンサと、情報生成部と、信号生成部と、撮像部とを有する。前記情報生成部は、第1の指示情報および第2の指示情報に基づいて第3の指示情報を生成する。前記第1の指示情報は、前記第1のセンサによって生成される第1のデータを解析した結果である。前記第2の指示情報は、前記第2のセンサによって生成される第2のデータを解析した結果である。前記信号生成部は、前記第3の指示情報に基づいて撮像同期信号を生成する。前記撮像部は、前記撮像同期信号に基づいて撮像を行い、かつ画像を取得する。前記情報生成部は、少なくとも3つの指示情報の組み合わせに基づいて前記第3の指示情報を生成する。
請求項(抜粋):
第1のデータを生成する第1のセンサと、 前記第1のデータと異なる第2のデータを生成する第2のセンサと、 第1の指示情報および第2の指示情報に基づいて第3の指示情報を生成し、前記第1の指示情報は、前記第1のデータを解析した結果であり、前記第2の指示情報は、前記第2のデータを解析した結果である情報生成部と、 前記第3の指示情報に基づいて撮像同期信号を生成する信号生成部と、 前記撮像同期信号に基づいて撮像を行い、かつ画像を取得する撮像部と、 を有し、 前記第1の指示情報の更新間隔は前記第2の指示情報の更新間隔以下であり、 前記情報生成部は、少なくとも3つの指示情報の組み合わせに基づいて前記第3の指示情報を生成し、 前記少なくとも3つの前記指示情報は、第1の時点における前記第1の指示情報と前記第2の指示情報との少なくとも1つを含み、かつ第2の時点における前記第1の指示情報と前記第2の指示情報と前記第3の指示情報との少なくとも1つを含み、前記第2の時点は、前記第1の時点よりも前である カプセル内視鏡。
IPC (3件):
A61B 1/045 ,  A61B 1/00 ,  H04N 7/18
FI (4件):
A61B1/045 610 ,  A61B1/00 C ,  A61B1/045 631 ,  H04N7/18 M
Fターム (14件):
4C161CC06 ,  4C161DD07 ,  4C161FF14 ,  4C161NN01 ,  4C161RR03 ,  4C161RR22 ,  4C161RR24 ,  4C161SS03 ,  4C161SS22 ,  5C054CC02 ,  5C054DA07 ,  5C054EA01 ,  5C054EC00 ,  5C054HA12

前のページに戻る